ショッピングモール・小売店

イオンモール長久手 (立体P東棟E区画 1階) / イオンモール(株)

愛知県 長久手市 勝入塚501

CHAdeMO x 2
50kW / 125A

充電有料
駐車条件付無料 連絡不要

200V x 2
3kW / 15A

充電有料
駐車条件付無料 連絡不要

営業時間

土曜:10:00 - 20:00(時間外)

曜日毎の営業時間

月曜:10:00 - 20:00

火曜:10:00 - 20:00

水曜:10:00 - 20:00

木曜:10:00 - 20:00

金曜:10:00 - 20:00

土曜:10:00 - 20:00

日曜:10:00 - 20:00

祝日:10:00 - 20:00

定休日

無休

最終更新:2025年4月22日 0時

クチコミ情報

11 件

新しい充電器に変わってます。

投稿日時2025年4月15日(火) 19時

投稿者 komatuya56

充電が終わっても戻って来ない高級車のドライバー。誰かが通報したのか警備員さんが見に来たけれどやっぱり戻って来ない。何やら常習者らしい。いつもは空いてることが多いが、今日は運が悪かった。

投稿日時2024年1月13日(土) 22時

投稿者 ake_hyan

平日朝10時で既に3/4埋まってた。

投稿日時2023年12月8日(金) 14時

投稿者 GONTA0823

2023/08/10(木)現在

4番充電スタンド、使用可能となっており、1番から4番まで、すべて使用可能です。

ここの利用車両は、多いようです!

現時点でも、駐車券発行はありません。ナンバープレートで認識をしています。4時間まで無料です。入場した時間を忘れないようにしてください。

投稿日時2023年8月10日(木) 20時

投稿者 mikio_0128

2021年9月30日まで電力制限されているみたいです。

投稿日時2021年9月7日(火) 22時

投稿者 takacchi7

Vati777様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール(株) イオンモール長久手」の充電スタンドですが、充電設備の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2019年5月2日(木) 19時

このイオンモール長久手の立体駐車場は、2つの棟からなっています。東側の棟の1階の東南角にあります。
ロイヤルホームセンター側です。
この駐車場の特徴として、
1)東側と西側は、棟として分離しています。
2)上の階に上がってから、下の階に入る事はできません。 つまり2階に上がったら、1階の駐車場に入る事は、許されていません。出口に誘導される路順になっています。
3)EV充電機器は、東の棟(イオンモールは、東棟、西棟の分けて表示していません。立体駐車場との表示だけです。)の1階です。
従って、西の棟に入ってしまったら、東の棟には行けませんので、利用できません。
必ず東の棟に入って1階で、場所を探して下さい。
東の棟に入るには、横道交差点と深田交差点の間の入り口から、東の棟に入って下さい。
奥の棟は、西の棟に行ってしまいます。

EV充電場所は、4箇所あります。出口側から1、2、3、4番となっています。
1番、2番が、200V。3、4番が急速充電器です。
WAONカードか、NCS提携カードが使えます。

投稿日時2019年5月2日(木) 18時

投稿者 Vati777

立体駐車場1階に当初から設置されいる200Vの1号機は故障してました。

投稿日時2018年1月15日(月) 12時

投稿者 inex

充電終了後に移動されて無いので、スペース無しで断念。混雑してるので、移動できないんだろうけど。

投稿日時2017年4月17日(月) 13時

投稿者 inex

今日は、駐車場全体が混雑しており、充電場所までの途中経路が封鎖してあり、辿り着けなかった。

投稿日時2017年3月21日(火) 14時

投稿者 inex

11 件

GoGoEV award 2023