道の駅

道の駅 たばやま / 丹波山村

山梨県 北都留郡丹波山村 2901

CHAdeMO x 1
20kW / 40A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年5月18日 20時

クチコミ情報

11 件

駐車場入り口の右奥に設置されており、充電器のケーブルが少し短かった。
実出力は15kW前後で山奥での補充能力はちょっと足りないかと思います。特に近くの小菅村の充電が故障中なのに。

投稿日時2025年5月18日(日) 19時

投稿者 marlene711

時代背景的に20kwでは遅すぎます!
50kw級を導入してほしい!

投稿日時2024年12月5日(木) 22時

投稿者 genma

奥多摩周辺観光の帰路に立ち寄り、遅い昼食をとる際に利用。駐車場のわかりやすい場所に充電スペースがあり、空いていたためすぐに充電できました。昼食および土産購入後、無事に30分で完了。充電待ちの車はありませんでした。

投稿日時2024年6月15日(土) 16時

投稿者 sakiyuki

天気の良い日曜日の昼前という事で、道の駅は大変な混雑でしたが、幸い待ち時間なくチャージできました。
30分のチャージ終了時もチャージ順番待ちの車両はありませんでした。
場所がわかりやすく価格も安めで良かったです。

投稿日時2023年10月1日(日) 16時

投稿者 kandys01

出力40A(14kw)と低速です…
今時はもう少しパワーが欲しいですね(^_^;)

投稿日時2023年2月21日(火) 19時

投稿者 manbow_rf

柳沢峠の行き帰りで利用しました。道の駅の中に設置されています。

道の駅入り口の坂を降りてすぐに右へ車を向けるとステーションがあります♥

充電待ちの間に、軽食堂R411で、鹿ばぁーがー(800円)、鹿肉コロッケ(300円)を頂きましょう。時間的にちょうどいいですよ。

もう少しゆっくりしたい方は、鹿肉蕎麦をどうぞ。香り高く、食欲そそります

投稿日時2022年10月18日(火) 19時

投稿者 shotamatsu

柳沢峠を越えるためには…この充電スタンドの存在がどれほど助かることか!

投稿日時2022年10月18日(火) 14時

投稿者 shotamatsu

3年近く乗りましたが、こんな充電しない急速充電設備はないですね。
普通充電並でした。

温泉はいいお湯でした!
ソフトクリームも美味しい!
充電設備は残念です!

投稿日時2022年6月5日(日) 5時

投稿者 staka0070

平日の日中でしたが青梅の三菱でほぼ満タン97%までチャージし、たばやままで空調使用せずにエコ走行を行って電池残量53%、電池温度は青梅で50kw急速充電していたので15度→27度でした。よって帰りはほぼ下りなので充電はせずこのまま来た道を引き返しました。頑張れば塩山までチャージなしで超えられるかも?ただ冬場は暖房使用ではここでチャージしないと厳しいと思います。

投稿日時2021年4月13日(火) 20時

投稿者 genma

低温(マイナス1℃)の影響で溜まりが悪く(最初の30分で15%→41%)、結局1時間充電しました(>_<)。

投稿日時2019年1月20日(日) 17時

投稿者 jahk5140

11 件

GoGoEV award 2023