時間が早いためか、まだ雨が降り始める前だからか、充電を必要としない車両や、充電わ終えた放置車両はありませんでした。普段からこうあって欲しいものです
駐車枠の上にある空室か満室を表すランプが赤くなってるので、ココのイオンも充電器壊れたままか? と思いましたが使えました。他の車を止めないようにするためかな。
カラーコーンの表記内容が変わりました(画像投稿済)
最近はガソリン車や充電車だけど充電してない車の駐車が散見されていたので対策してくれたのだと思います。
ただ一番重要なのはカラーコーンを戻す事かと思いますので、皆さんそこはしっかり対応していきましょうね。
このでっかい施設で充電器がどこにあるかがすぐに分からない。
案内が非常に悪い。
カラーコーンが設置されています(横棒はなくなりました)。
終了で出庫の際はご面倒でも戻していただけるとありがたいです。
皆さまご協力お願いいたします。
スペース手前にも「EV200V」と番号のペイントが追加されました。
コーン設置してても利用後に戻さなければ、無いのと同じです、ご注意を。
>cakar1mさん
そういうケースは、「わざわざコーンをどかして停めた」というよりは、「前に充電したひとがコーンを戻さずに行ってしまったので、ガソリン車に停められてしまった」のではないかと思います。
近頃は、コーンが戻されていない充電区画をよく見るような気がします。
cakar1m様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール(株) イオンレイクタウンkaze (新設)」の充電スタンドですが、充電器の設置位置等に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。