2025/07/05(土)現在
道の駅案内板に、充電スタンドのマークはありませんが、出入口には、充電スタンドの看板があります。
国道365号から入ると、正面に充電スタンドの看板が見え、左側になります。
充電車両用と待機車両用の2スペース確保されていますね❗
夜間は、照明が点灯していますもんで、わかりやすいと思います。
夜間はトイレの照明が消えています!
「カフェ 茶屋」と「お食事処 自然薯茶屋 淺井家」の間にありますが、センサーライトの点灯時間が非常に短いですよ!
消火器はありません。
充電できました。
実出力は21kW以上あります。
畑のとなりに設置されているため、虫が充電ガンにも訪れています。
pink様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
改めまして「道の駅 浅井三姉妹の郷」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
GoGoEV事務局さま
写真の通り、充電器出力は70Aとなっています。
修正していただいた充電器出力が75Aとありますが、70Aが正解です。
(車両は125Aまで受け入れ可能な状態です)
よろしくおねがいいたします
内蔵バッテリーの老朽化により最大25kWに制限した形で限定的に利用を行うという形で復旧していました。
i-MiEV M で70Aで充電出来ました。
このような形でも復旧していただければ嬉しいところです。
「充電器を再起動して下さい」エラーが発生していました。
confirmationを押しても、充電器を再起動しても治らないので、内部故障と思われます。
JFE製の充電器は最近この故障が多いので気になります。。。
福井のガラガラ山キャンプ場へ行く道中、18日と20日に往復で利用させていただきました。
行きはリーフが充電中で、10分ほど待って充電開始しました。充電器のバッテリーが空だったようで60Aでの充電でした。
帰りはもう少し先の充電器で充電する予定でしたが、空いていたため利用しました。充電器のバッテリーが十分充電されていたようで、125Aで充電できました。
しかし、両日とも1回目の充電手続きでエラーになり、最初からやり直して2回目で充電が開始される状態でした。