道の駅

道の駅 たいじ / 太地町

和歌山県東牟婁郡太地町森浦143-1

CHAdeMO x 1
30kW / 75A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年1月27日 12時

クチコミ情報

10 件

充電できることを確認しました。

投稿日時2024年8月26日(月) 14時

投稿者 marlene711

2024年6月13日、リーフ(40kWh)に充電しました。
充電開始時63%、30分後95%になりました。
お店の閉店間際だったので、色々見る時間が無かったのが残念でした。
トイレは、とてもきれいです。

投稿日時2024年6月16日(日) 12時

投稿者 mhapple

テスラ・モデル3充電できました。
バッテリー容量約64%で27kW出てました。30分制限で、料金は550円/回です。
認証は、smartoasisを使いました。サイトから登録すると、Suica機能付きカードが認証カードにできるので便利です。この近辺はsmartoasis認証が多いので、熊野界隈を巡る人は作っておくと良いかも。
道の駅の駐車場内にあり、駐車スペースはそれなりに広く、停めやすいです。ここの料金体系は他の場所と異なり、分ごとではなく、一回充電550円ですし、かなりリーズナブルなのでおすすめです。
道の駅にはレストランも併設されており、クジラ料理が楽しめます。クジラ料理だけでも、いくつも種類があり、いつも悩みます。

投稿日時2024年1月21日(日) 13時

投稿者 etr

ioniq5出力10kwでした…
道の駅スタッフの方によると、
修理されたばっかりらしいのですが、
1kwあたり100円でバク損…残念です。

投稿日時2023年12月10日(日) 13時

投稿者 takoyakigo

リーフ40kWですがやはり出力が弱いです。

8.5kW

投稿日時2023年7月23日(日) 11時

投稿者 h_holos

30kw出力のはずが24AでMAX8kwしか出ず。テスラのウォールコネクターのほうが速いです。

投稿日時2023年7月15日(土) 17時

投稿者 sab991

「故障中」と書いてあり、画面には「通信ボックス通信異常」と表示されていました。新電元に電話したところ「道の駅のスタッフに蓋を開けてもらって直してもらうことになるが時間がかかるかもしれないので急ぎならば他の充電器に向かって欲しい」とのことでした。しかしそのスタッフは不在で、急速充電も近くに無く、充電も3%しか無かったため近くの普通充電器へ。

投稿日時2022年8月29日(月) 14時

投稿者 kogiliver

EV用CHAdeMO充電設備は施設中央部分に設置されています。
新しい道の駅で利用しやすいです。
どちらかと言うとコンパクトな施設なので、充電放置の可能性も少ないのでは?と想像しています。

投稿日時2019年6月23日(日) 18時

投稿者 y5y5

isewan_1様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「太地町 道の駅 たいじ」の充電スタンドですが、充電設備の出力等に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2017年8月17日(木) 19時

最近の和歌山県道の駅によく設置されている新電元の30kW充電器でした。リーフで約400V 72A出力されました。
売店前の駐車スペースですが、路面にしっかりEV専用と書かれているので間違ってガソリン車が置かれることはほとんど無いと思います。
smart oasis認証で500円/回も可能のようです。

投稿日時2017年8月17日(木) 18時

投稿者 isewan_1

10 件

GoGoEV award 2023