ショッピングモール・小売店

イオンモール松本 (晴庭地下P) / イオンモール(株)

長野県 松本市 中央4-9-51

CHAdeMO x 2
50kW / 100A

充電有料
駐車条件付無料 連絡不要

200V x 2
4kW / 20A

充電有料
駐車条件付無料 連絡不要

営業時間

土曜:10:00 - 21:00(時間外)

曜日毎の営業時間

月曜:10:00 - 21:00

火曜:10:00 - 21:00

水曜:10:00 - 21:00

木曜:10:00 - 21:00

金曜:10:00 - 21:00

土曜:10:00 - 21:00

日曜:10:00 - 21:00

祝日:10:00 - 21:00

定休日

無休

最終更新:2025年2月28日 10時

クチコミ情報

14 件

最大出力が38kWでした。
一回15分150円の運用です!

投稿日時2025年2月21日(金) 14時

投稿者 ken1_tp

y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール松本 (地下P)」の充電スタンドですが、充電器の設置位置等に関しての投稿をありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。

投稿日時2024年10月14日(月) 15時

イオンモール松本のEV用充電設備は、3つあるエリアで一番北側の「晴庭」に全て設置されています。

晴庭地下Pに設置されているEV用充電設備は、晴庭地下駐車場南側の公道から入った場合、最初の曲がり角で左Uターンして道なりに進むと左側に見えてきます。
手前に普通充電設備(「BF-05」を目印にすると見つけやすいと思います)奥にCHAdeMO充電設備(「BF-04」を目印にすると見つけやすいと思います)

添付の航空写真で言うと、中央付近の上矢印が地下駐車場の入口、赤四角付近に充電設備が設置されています。
(当初現在の西側のシンボル付近を捜しましたが見つからず、駐車場内を結構徘徊してようやく見つけました)

CHAdeMO充電設備は最大100A放電するニチコン製、普通充電設備はパナソニック製がそれぞれ2台ずつ設置されています。
同じイオンモール松本の「店舗北 平面P」で普通充電したので、それぞれの出力電流などは未計測です。

平日は最初の5時間、土日祝は最初の3時間無料なので、長時間滞在する場合はCHAdeMO充電ではなく普通充電を積極的に利用しましょう。

GoGoEV事務局さま。
初めてイオンモール松本を訪れましたが、どのエリアのどの付近に設置されているか迷いました。

関連サイトでの記載も考慮すると、拠点名は下記が良さそうに感じました。
イオンモール松本 (地下P)
 ↓
イオンモール松本 (晴庭地下P 南東)

シンボル位置の変更もお願いします。

投稿日時2024年10月14日(月) 15時

投稿者 y5y5

出力50kwと記載されていたため充電してみたら25kwだった。もう使わない。

投稿日時2024年9月9日(月) 18時

投稿者 tomii29562

2024/7/28現在、急速は2台中1台故障中でした。

投稿日時2024年7月28日(日) 15時

投稿者 naganodeev

先にコネクターを車に挿してから認証しないと、エラー発生します。
地下にあるのに夏季30kW制限がかかってます。。

投稿日時2023年8月30日(水) 17時

投稿者 nagano_i4

一台故障中古車です。

投稿日時2023年4月20日(木) 9時

投稿者 gomamk2

9/14 高速充電器 1回/15分/¥150 でした。

投稿日時2021年9月18日(土) 12時

投稿者 mshinkai

他の方の投稿にある様に充電場所が、駐車場侵入車両の動線にあり停めにくく、出にくいです。
充電ポートがフロントの車両(リーフ等)は前向き駐車になりますので、さらに停めにくいです。
15分単位で充電が終わるので、車で待機をする様に張り紙がありますが、駐車、充電し無人状態のPHEV車両がおりました。一人ひとりのマナーで気持ちよく利用したいですね。

投稿日時2021年6月9日(水) 18時

投稿者 nyo6

晴庭立駐北側のゲートをUターンしてからすぐのところでした。普通充電でしたが、タイミングが悪いとゲートから入ってくる車が続いてくるのでプレッシャーになります。こちらの駐めるところはコーンがあるので、一旦降りて取り除く必要もあり少し面倒でした。普通充電でしたら北側の方が数もあり良いかもしれません。

投稿日時2021年5月22日(土) 19時

投稿者 azu208

14 件

GoGoEV award 2023