急速充電器の液晶画面が白化していて昼間は特に見えにくいようです。写真は暗くなったころに撮影したのでかろうじて読めますが、ご利用のかたはお気を付けください。 なお、一般的な使用では充電コントローラーで開始終了の操作をするのでそれほど気にならないかもしれません。
お店のかたには以前に報告しています。
先日普通充電器を利用しましたが、本体の隙間からハチが出入りしていましたのでご利用の際はお気を付けください。
念のため店舗のかたにはお伝えしました。
アイオニック5で8kWしか出ません。相性が悪いみたいですね。
ZE1リーフでバッテリー温度は真ん中、残量39%スタートで14kwしか出ません。
直後、近くの20kw充電器では18kw出ました。
>tricolorさん、cakar1mさん
もしかすると、誰かに一旦抜かれたかも知れませんね。
イタズラ(というか好奇心でしょうね)で抜かれることはたまに遭遇します。家電のコンセントみたいに差し直せばいいのだろうと思われているようです。
買い物から戻ると充電量(車側の残量%)から言って、10分程度で自動停止してしまいました。これまでそういったことはなかったので困惑。