三菱アウトランダーと他にも何種類か使用できないと貼り紙が貼っている。PHEVは純粋EVではないので充電させてくれないのか…。使えるように修理して欲しい。
長湯に行くことを躊躇するよ。
道の駅は県道から入った奥の方にあり、この充電器が設置されている観光案内所とは通りを跨いだ場所となるため存在に気付きづらい。また県道にもチャデモの看板は確か無かったと思います。
観光案内所前にあります。
のんびりとした猫ファミリーが居ますので、出庫の際はご注意ください!
おんせん市場の売店からは,道を挟んで北西に 100m ほどのところにある,観光案内所やバス停がある駐車場のいちばん奥の観光案内板の左です.
道路からは,街並みに隠れて,わかりにくいです.