3連休中の中日の影響もあるのか、10時に行ったらかなり混んでいた。
30分で8%から69%まで回復。
認証はsmart oasisで、自分の持ってるフェリカカード
かキーカードとなる。新たにカード発行の必要も無いので、事前登録がお勧め。
テスラ・モデル3充電できました。
バッテリー容量約63%で28kW出てました。30kW機なので、ほぼ性能出ていると思われます。機料金は33円/分の30分制限で、上限990円です。
認証は、smartoasisを使いました。サイトから登録すると、Suica機能付きカードが認証カードにできるので便利です。この近辺はsmartoasis認証が多いので、熊野界隈を巡る人は作っておくと良いかも。
写真の通り、ケーブルはそれなりに余裕があります。充電スタンドは、道の駅に入ってすぐ左側にあります。時間帯によっては、荷物搬入用のトラックが停まっている事があります。駐車エリアも余裕があるので駐車するのも楽でした。山奥の充電スタンドは有り難いです。
山の中に本当に助かりました。
またのご利用になりました。
隣のトイレのニオイが臭く、充電ステーション周辺まで臭ってます。
無事に充電ができました。
smart oasisビジター充電時にカードの認証時間がかかるので、少し辛抱ください。
隣りに有る駐車場スペースとは別の、建屋脇に有ります。
本日 model s 残量 20%から始めました。
マックス21kwしか出ませんでした
充電器前に仮説トイレを設置しているため、現在は充電器を利用出来ません。14日に工事が完了し、15日から利用できると、売店の方の話でした。
isewan_1様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「五條市・(財)大塔ふる里センター 道の駅 吉野路大塔」の充電スタンドですが、充電設備の利用に関しての投稿ありがとうございます。
改めて確認させて頂きました所、道の駅職員がいらっしゃる時に、急を要する場合は充電対応は可能との事です。念のため事前連絡の上ご利用される事をお勧めします。
トイレ改修工事の為、充電器前に仮設トイレが設置されてしまって使用できません。
案内によると来年3月末まで使用できないようです。