最終更新日 2024年12月10日
このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
A19現在故障中。運転・接続・休止すべてのランプが点滅し、充電コントローラーでもA19だけ検出できない状態になっています。
ヒョンデIONIQ5で充電を行ったところ、10/2 11時現在、車内のメーターで「3.0kW」と表示されたので、3kWでの暫定運用が継続されていると思われます。
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール大日」の充電スタンドですが、駐車場利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。
2022年12月29日から駐車料金サービスが変わっています。
曜日を問わず、最初の2時間は駐車料金無料です。
(詳細は投稿写真や公式サイトでご確認ください)
また「大日WEEK」となる毎月第2金土日は、駐車料金が無料みたいです。
次の「大日WEEK」は、2023年11月10日(金)~11月12日(日)と告知されていました。
GoGoEV事務局さま。
備考欄の修正をお願いします。
3月上旬から有料らしいです。200です
2020年3月上旬からWAON認証でも有料となる旨が掲示されていましたが、具体的な有料開始日や金額の掲示は有りませんでした。
充電コードは3.5m程度あるおかげでミニキャブMiEVトラックでも前進駐車させれば問題なく充電できます。
「初期型アイ・ミーブが充電出来ない」問題に対する改修工事済。
「初期型アイ・ミーブ」も最大3時間連続して普通充電出来ます。
(コネクタを外せば充電を途中で中断させることも出来ます)
長時間滞在する場合は、Chademo充電設備ではなく積極的に普通充電設備を利用しましょう!
GoGoEV事務局さま。
冒頭の改修工事が始まっていることに関して・・・
・「電気自動車(EV)関連コラム・ニュース」などで取り上げる=ツイッターにも連動してツイートされる?
・改修日が解るならば、該当施設の「故障・休止予定報告」に入力頂く。 ことは可能でしょうか?
この書き込みをご覧の皆さま。
昨年末からの「初期型アイ・ミーブが充電出来ない」問題が解決に向かっています。
皆さんご利用の施設で改修日情報をご存じの方は「口コミ」や「故障・休止予定報告」に入力して積極的に情報共有しましょう!
WAON認証すれば最大で無料充電が3時間出来ます。
単純計算ですが、3kW×3時間=9kW充電出来ます。
通常レベルで電池残量が少ない状況でもアイ・ミーブM、アウトランダーPHEV、プリウスPHVなら3時間有れば、ほぼ満充電まで充電出来ると思います。
(3/20現在、初期型アイ・ミーブは充電出来ません・・・)
特にリーフにお乗りの方は充電=Chademoに偏りがちな印象ですが、普通充電にシフトすることでChademo充電スポットでの充電放置や充電待ち回避に役立つと思います。
長時間滞在するのであればChademo充電ではなく、増設された普通充電設備を積極的に利用しましょう!
お店に確認したところ
1)2/13(火)から利用可能。
2)利用可能時間は8:30から23:30まで。
ということでした。
WAON認証すれば最大で無料充電が3時間出来ます。
最大で30A流れる6kWタイプなので、私の知る限り現行リーフのメーカーオプションを選択した方にも有益です。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/option.html
単純計算ですが、6kW×3時間=18kW(現行リーフ40kWの約45%以上)充電出来ます。
また、三菱車やトヨタ車も単純計算ですが、3kW×3時間=9kW充電出来ます。
通常レベルで電池残量が少ない状況でもアイ・ミーブM、アウトランダーPHEV、プリウスPHVなら3時間有れば、ほぼ満充電まで充電出来ると思います。
特にリーフにお乗りの方は充電=Chademoに偏りがちな印象ですが、普通充電にシフトすることでChademo充電スポットでの充電放置や充電待ち回避に役立つと思います。
長時間滞在するのであればChademo充電ではなく、増設された普通充電設備を積極的に利用しましょう!