急速側は新しくなってましたが、普通側は相変わらずに3kwのようです。
モバイルWAONがいけないのか、認識しなかった。
ENEOS charge plusで使用されているnichicon製の50kWh出力の充電器です。
40kWhリーフがこの時期30分で17.2kWh充電出来ました。
充電器が新しくなっていました。
ENEOS Charge Plusの50kw対応充電器で、WAONでの認証時はこれまで通り30分 300円でした。
充電開始時に
10分 100円
20分 200円
30分 300円
の選択肢から選べます。
途中で終了した場合でも、残り分は次回に繰り越されるようです(繰越し単位が時間か100円単位なのかは不明)
冬なのに30KW制限してますね。Max28KWくらいしか出ません。
普通充電は4kwhではなく3kwhです。またNo.1は使用不可の張り紙があります。
映画を観に、久々に利用しました。運良く空いてました。
ここは最悪です。
30分で5.9kWhしか充電されません。
2度と使用しません。
初訪問です。先客が充電中でしたが、隣りが空いてましたのですんなり利用出来ました。急速充電器ですが出力は弱くて70%で終わりました。
久々に、充電口の無い車が止められておらず、問題なく充電できました。ここでこんなに気持ちよく充電できたのは初めて。