その他

稲むらの火の館 / ヤマサ醤油(株)

和歌山県 有田郡広川町 広671

CHAdeMO x 1
25kW / 62A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月8日 16時

クチコミ情報

3 件

「広川町立ふれあい館」で充電出来なかったので、こちらへ移動しました。

EV用CHAdeMO充電設備は、道路沿いの駐車スペースに設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)

設置されているのは最大63A放電するニチコン製です。
塩害対策で外側に電気の盤の筐体に覆われています。
扉を閉める時に扉下側と箱との連結バーに有るストッパーを操作しないと閉まらない構造なのでご注意ください。

「広川町立ふれあい館」だとまーったく反応しなかった三菱電動車両サポートカードがこちらだとサクッとあっけなく認証して充電開始できました。
3/30夕方に私のアイ・ミーブXで充電を始めたところ、設備最大の63Aで充電が始まりました。
他の方も書かれていますが、営業時間外はトイレも利用出来ないのでご注意ください。

割と近い位置に「稲むらの火の館」「広川町役場」「広川町立ふれあい館」と3ヶ所に24時間利用可能なCHAdeMO充電設備が設置されているので、小電流器とは言え安心感があるエリアと言って良いと思います。

投稿日時2025年4月2日(水) 15時

投稿者 y5y5

テスラ・モデル3充電できました。
バッテリー容量約42%で22kW出てました。
認証は、エコQ電を使いました。スマホアプリで登録すると、認証カードの代わりになるので、事前の登録をおすすめします。月会費とか無いです。
エコQ電アプリで表示された料金は、15分ごと250円で、最大500円の30分制限です。他の場所に比べて割安なのが有り難いです。
行政施設駐車場の一角にあり、停めにくくはありませんでした。ただ、充電器が車の右側に位置するので、充電口が左にある車種は、停め方を工夫しないとケーブルが届きません。モデル3の場合、充電器のギリギリまで右に寄せて、やっとケーブルが届きました。

投稿日時2024年4月3日(水) 12時

投稿者 etr

稲むらの火の舘の開館時間の、午前10時から午後5時以外や、休館日に当たります毎週月曜日(祝日の場合は、その翌平日)及び、年末年始(12月29日〜1月4日)は、周辺店舗も閉まっており、用を足したい(トイレ)方は、御注意下さい。尚、同館は、11月5日の世界津波の日は、開館されていらっしゃるそうです。

投稿日時2024年1月1日(月) 10時

投稿者 miev205

3 件

GoGoEV award 2023