道の駅

道の駅 西条のん太の酒蔵 / 東広島市

広島県 東広島市 西条町寺家10020-43

CHAdeMO x 1
100kW / 250A

充電有料
駐車無料 連絡不要

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月23日 22時

クチコミ情報

22 件

50kw側が充電器エラーで充電できず

投稿日時2025年4月23日(水) 20時

投稿者 hdjicjah

エコQ電で充電しました。No.2は50kWでした。
20分で3.6kWh、440円、122.2円/kWhでした。

投稿日時2025年4月6日(日) 20時

投稿者 itou196902

向かって左が50kW、右が100kWで値段はなんと同じです。
テスラはCHAdeMOアダプターの仕様上50kW上限なのですが、試しに両方充電してみたところ出力は変わりませんでした。
なのでテスラの皆さんは左側(50kW)を利用するようにしましょう!

投稿日時2025年1月15日(水) 16時

投稿者 nanohaaita

50kw側は比較的すぐに空いたんですが、せっかくなので100kw機が空くのを待ちました。始めたばかりだったのでちゃんと戻って来てくれれば30分の待ち

投稿日時2024年8月31日(土) 17時

投稿者 you1130_ev

「ボタンが押されたままになった際の対処法」が貼られてました。
見つけにくい場所だったので、写真を投稿しておきます。

投稿日時2024年8月23日(金) 6時

投稿者 e98111sf

右と左で出力が違うとは...。既に右側に停めてしまったので、時間的にも誰も来ないかな?と思いそのまま利用しました。(案の定誰も来ず。)
次回からは、ekクロスEVは左側で良いので、空いていればそちらを利用します(^^)

投稿日時2024年8月14日(水) 4時

投稿者 ksksfactor

最大200Aで充電出来るドルフィンロングレンジなので、最大250Aまで放電できる右側の充電設備で充電を試しました。

認証を済ませ、充電が始まるのを待っていると充電開始後1分未満でエラーコード「1027」の表示と共に停止。
3回試して全て同じ結果だったので掲示のJFEコールセンターへ電話。
STARTボタンとSTOPボタンを同時に長押しして充電器の再起動を行っていると隣の最大125A放電する50kW設備でテスラYが充電開始。

最大250Aまでの放電を期待してテスラYが充電設備から離れるのを30分待って改めて充電を開始したものの、再起動前と同じエラーコード「1027」の表示と共に停止。
再度JFEコールセンターへ電話で状況報告と改善に向けた対応をお願いして充電設備を離れました。

投稿日時2024年6月23日(日) 14時

投稿者 y5y5

100㎾で充電してみました。BMWi3で19.35㎾h30分600円で急速充電出来ました

投稿日時2023年10月18日(水) 20時

投稿者 oyabunsan

50kWと100kWの2口がありますが、100kWの方が故障中で使用出来ません。ご注意下さい。

道の駅は新しくて広く、時間は潰せると思います。国道2号線バイパスからすぐですので、使い勝手は大変良いと思います。

投稿日時2023年8月15日(火) 8時

投稿者 aznable_79

EV用CHAdeMO充電設備は、R2から道の駅に向かうと敷地入口左側に見えてきます。
向かって左側が最大125A流れる50kW、右側が最大250A流れる100kWです。
銘板による表示だけでなく、ケーブルの太さも違うので解りやすいと思います。

クルマ側が最大電流が受け付けることができる状態でも充電設備が蓄電池アシスト式なので、蓄電池の蓄電量によっては充電設備から最大電流が放電されない場合も有ります。

液晶画面に電流値が表示されるので状態把握はしやすいと思います。

投稿日時2023年3月1日(水) 18時

投稿者 y5y5

22 件

GoGoEV award 2023