2024/6/16のクチコミの読み、ちょっと警戒しながらお店へ。
EV用CHAdeMO充電設備は、大阪中央環状線から敷地に入り、右側の駐車スペース一番奥に設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
10/2に訪れた時はたまたまかもしれませんが、充電設備付近に駐車車両は無かったので駐車させていると女性スタッフさんが来たので「持参の充電カードで決済して充電したい」と伝えるとそれ以上は言われませんでした。
設置されているのは、最大125A放電する東光高岳(高岳製作所)製です。
ヒョンデIONIQ5でCHAdeMO充電を始めたところ、純正メーターで「48kW」と表示されていましたので設備最大の125Aで充電が始まったと思われます。
充電中は店舗内で待たせて頂きましたが嫌な印象は感じませんでした。