夏休みシーズンの土曜日昼前に来ました。5台のうち4台は充電中ですが、1台空きがあったのでそこに駐車。Myプラゴのアプリを持っていなかったので、あわててインストールしました。支払方法は何種類かあるので、PayPayを選択するとまた最初に何千円か払えとい仕組み。この手のアプリは嫌いだ。後で本当に差額を返却してくれるのか。
充電は無事に終了。その時は私を含め3台しか充電していなかった。ここからすぐの場所に別の5台の普通充電があって、そちらは誰もいなかった。夏休みの土曜日だが、充電器があるP3はまだまだ空いているスペースはあって、普通受電も計10台あるので混雑時でもいつでも充電できるのではないでしょうか。
一般駐車場は混んでましたが、こちらは5台2台が充電してるだけでした。お店の直ぐに近くなので便利です。2時間ちょっとの買い物の間、811円で約12kWの充電ができました。
EV用普通充電設備は、は、P3駐車場西側の独立した駐車スペースに設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
舗装面に青い塗装が施されているので、充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は低めだと思います。
充電はしなかったので、何アンペアまで放電したか?の確認は出来ていません。