4月4日16時頃に伺いました。
利用方法の説明が充電器の裏側に明記されていました。
充電に際してeMPカードあるいは各社充電カード、アプリのダウンロード等は一切不要です。
充電器裏側に貼られているQRコードを読み込んでクレカ情報を入力後に充電が出来ました。
時間が遅かったためか、充電時間1時間を選択する形になりました
cyuntakun様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「愛・地球博記念公園 (北1P)」の充電スタンドですが、充電器の利用時間に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を元にスタンド情報を修正させて頂きました。
読み込むQRコードは使用するコードと対応するバーコード読まなければいけないので注意、朝08:00からとありますが。サイト側が動いていないと使えません。公園管理事務所に連絡し対応いただき08:30から使えました。電力出力の選択と使用時間の選択を30分単位で行う。決済はPayPayなど複数に対応しスマホで完結しています。料金1時間120円ですが30分の選択でいくらになるかは要注意。5時間まで選択ボタンでて画面案内では早期終了分は返金するとある。yourstandの仕組みで決済充電する仕組み。場所は北1駐車場領域の1番リニア駅に近い側
EV充電設備は4台あり
正門、ローソンに近くにあり便利、
駐車場入り口からみると反対側で
EV車以外が占拠しにくい位置です。
公園閉園までと書いてあるが、本当に24時間なのか?
まず、誘導員の方に「充電ステーションを利用したい」と申し出るも満車だと断られました。念のため充電ステーションを確認しに行くと、2〜3台ほど空きがあったので、再び利用したい旨を伝えに行ったのですが、「駐車場が埋まってるんです!できません!分かりません!」との一点張り。。。充電ステーション設置箇所には空きがあったことを説明しても話を分かってもらえず。。。「オレンジの服を着た人に確認してくれ」と言われましたが、その方も見当たらず、結局諦めました。ここの充電ステーションは頼りにしない方がよさそうです。