土曜日の朝8時に行きました。
入口で「EV専用の場所で」というと、「充電カード(eMP)持ってますか?」と聞かれるので、「アプリ(エコQ電)で充電します」と答えます。
目印をワイパーに挟んでくれて、ハザードを出すように言われます。
そのまま、スタッフが誘導してくれます。
エコQ電で実施しました。
初めてだったので、あたふたしましたが、スタッフが優しく教えてくれます。
タッチパネルのQRコードを読み込んで、事前に登録したログインをしますが、、
パスワードが違うと言われ。。
登録し直し。。で改めてログインして、充電開始!
問題なく完了です。
5台中2台目でした。eMPアプリで使用中かどうか確認できるので、空いているのも事前に確認できます。
エコQ電のアプリで認証出来ませんでした。
サポートに電話するも、日曜日でお休みとの案内が。
こんなサポートでは使おうとは思いません。
今後エコQ電アプリは使用しない前提で計画します。
昨日(5月28日)に投稿した内容に付け加えると、駐車料金が普通車で2600円かかります。年パスを所有していても、そこから1000円割引(除外日あり)で1600円発生するのでUSJを楽しみたい人以外はここの充電器を使わない方が良いです(笑)
2024年5月28日の2時〜4時半位まで、使用させて頂きました。5台分とも空車だったので、ゆったりと駐車・充電出来ました。
ちなみに充電に使った車は日産のサクラで使用カードは勿論zesp3です。