琵琶湖観光の途中に寄りました。ENEOSでんき割で45、1円/分で充電しました。
*ENEOSでんきセット割はENEOSでんき契約者限定のプラン
充電中は、自販機と机と椅子とトイレと喫煙所のある休憩所で休めます。
アプリ経由だと1時間ノンストップで充電できるので助かりました。
[課金方式] 分課金
[充電時間] 60分
[充電電力量] 44.500kWh
[充電料金(税別)] 2,520円
[ご利用方法] EV充電アプリ
[充電器種別] 急速
2/1土曜日 午前11時頃に充電しました。
米原市役所が充電中のため経路であるこちらに来ました。
スタンド前の道が混雑しているので、休日は避けた方が良いかもしれません。
日曜日19時頃お伺いしました。
給油の方が多かったです。
認証はENEOS Charge Plusアプリ上にて充電開始及び終了出来ました。雨降っている時だったのでアプリは助かります。
充電器 ニチコン NQC-TC504A
エネオスチャージの標準的な充電器です。
i-MiEV M で問題なく充電器定格の125Aで充電出来ました。
エコQ電カードによる認証にて充電しました。
ENE CHARGEアプリよりも早く認識をしますね。
2024/5/31-2024/8/31のキャンペーン期間はエコQ電カード発行は500円(税込)でお得になります。
エコQ電とENEOS Charge Plusの相互乗入れについて充電料金割引キャンペーン
エコQ電カードで対象のENEOS充電器を利用した場合、
充電時間1分につき11円、最大330円割引します。
https://www.enegate.co.jp/news/news243.html
今日現在使用可能です。38kWで充電できました。WAONカードが支払いで使用できるのはありがたいですが、イオンの急速充電と違い30分300円ではありませんのでご注意を!
近隣のイオンタウン彦根の急速充電は以前は無料だったんですが、今日行ったら「調整中」となっていたのでこちらに来ました。
タッチパネルに触れて、最初に表示される画面が、お支払い方法を選択する画面で、充電時間に関しても、選択(10、20,30分)画面が表示され、選べる様になっております。