コインパーキング

美観地区南駐車場 / 倉敷市

岡山県 倉敷市 中央1-18-1

200V x 2
6kW / 30A

充電有料
駐車有料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年6月29日 4時

クチコミ情報

2 件

EV用普通充電設備は、倉敷中央通り沿いの入口から地下へ。
坂を下り、右カーブを曲がった右側の駐車スペースに設置されています。
別の言い方をすると、地下に下りて一番最初に駐車出来るスペースにEV用普通充電設備が設置されています。

以前、充電しないエンジン車が充電用駐車スペースに駐車完了する寸前に移動してもらったことを考えると「ほぼアテに出来ない充電設備」
今日は「倉敷街ブラ」するので、駐車料金上限830円を支払う覚悟で朝9時に駐車場へ。
幸い2台とも充電用駐車スペースは空いていました。

充電を始めて「倉敷街ブラ」している間はずーっとアイ・ミーブXを普通充電。
長時間滞在する前提でカメマーク手前から充電を始めましたが、駐車場に戻る少し前に満充電になりました。
エネパス(エネチェンジパスポート)対象の充電設備なので、出発前にプレ冷房して暑さを落ち着けてから駐車料金を精算、充電終了して16時前に出庫しました。

ただプレ冷房で車内で涼んでいると隣の充電用駐車スペースにエンジン車が駐車しようとしていたので、声を掛けて移動してもらいました。
写真だと明るく見えますが、駐車場内は意外と暗く、充電用駐車スペースに貼ってある「EV200Vマーク」もホコリが乗っていることも有り良く見えません。
柱に車内から見える大きさで「EV充電用駐車スペース」など誰が見ても解りやすい言い訳出来ない掲示が必要だと感じました。

投稿日時2025年6月28日(土) 15時

投稿者 y5y5

EV用普通充電設備は、倉敷中央通り沿いの入口から地下へ。
坂を下り、右カーブを曲がった右側の駐車スペースに設置されています。

別の言い方をすると、地下に下りて一番最初に駐車出来るスペースにEV用普通充電設備が設置されています。

訪れたのは、日曜16時前。
アプリで「空き2台」(充電設備の利用無し)と表示されてたので「確実に充電出来そう」と思いながら向かったのですが、到着してみると、アルファードが駐車して車内から下りようとする直前のタイミングでした。
窓を開けて「下にもマークが貼ってありますが、ここは電気自動車の充電用なんです。今からこのクルマ(コンセントマーク有りのアイ・ミーブ)の充電をしたいので移動してもらって良いですか?」と伝えて移動してもらい、何とか空いたスペースに駐車&充電を開始することが出来ました。
あと1分でも遅ければ、充電出来ないところでした。
(隣の濃色車両の駐車区画は本来EV充電用駐車スペースです)

車路の右側は地上に上がるエレベーターホールと言う特等席。
EV乗りには有り難い設置位置ですが、トラブル防止を考えると、出口近くの利用率の低い駐車区画に充電設備を設置した方が良かったと思います。
EV助手席歴10年以上の相方も「あの位置に設置すると充電に関係ないエンジン車に駐車される可能性が高いのが解ってなかったのかな?」と酷評してました。

現状だと「ほぼアテに出来ない充電設備」と言って良さそうです。
少なくともカラーコーンを置くなど「充電に関係ないエンジン車の駐車を防ぐ手立て」が必要だと感じました。

投稿日時2024年7月8日(月) 22時

投稿者 y5y5

2 件

GoGoEV award 2023