y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「日岡山公園」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
第1駐車場~第6駐車場まである日岡山公園。
EV用普通充電設備は、第1駐車場(P1)北より東端に設置されています。
もう少し詳しく書くと、第1駐車場「入口専用」から第1駐車場に入ってすぐを右折して一番右奥に設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
日岡山公園で検索すると、ナビによっては色々なポイントが候補として出てくるので、GoGoEVアプリからGoogleマップへジャンプしたルートを走るのが良いと思います。
充電設備4台分に対して置いてあるカラーコーンは2台分だけ。
充電用駐車スペースの両端の駐車スペース中央にカラーコーンを置き直したのがエンジン車駐車防止対策として効果を発揮するか?
下記参考アドレスによると、第1駐車場(P1)だけで駐車台数611台、身障者枠10台、ゆずりあい駐車枠6台を引くと一般+充電用=595台「4台を充電専用としても第1駐車台数のたった0.67%」になります。
とーっても広ーい駐車場なので、充電専用駐車スペースにしても一般の利用者に不利益は発生しないと思います。
今後の状況次第では、関係各所に要望しても良さそうに感じました。
参考アドレス
日岡山公園 駐車場マップ
https://www.city.kakogawa.lg.jp/material/files/group/55/hiokayamakouen_parkingmap.pdf
GoGoEV事務局さま。
拠点名の変更をお願いします。
日岡山公園
↓
日岡山公園・第1駐車場(P1)
土曜日の16時です。
コーンが有る2台分は空いていましたが、、、
ガソリン車が停まっていました。
コーンが無いうえにEVの表示も無いので改善して欲しいですね。
他にいくらでも空いているのですから。
4台分の充電場所と端の充電設備のコードがかろうじてとどく駐車場所にもタダのガソリン車が駐車していて充電できませんでした。朝一番に行かないと利用は難しいかもしれません。EVコーンも2つしかなく横にどけてあり、説明書きもなし。