公共施設

京都府庁 2号館前 / 京都府

京都府 京都市上京区 下立売通新町西薮ノ内町

CHAdeMO x 1
30kW / 60A

充電有料
駐車条件付無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

年末年始

最終更新:2025年7月21日 10時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 京都府庁 2号館前
運営会社 京都府
住所 京都府京都市上京区下立売通新町西薮ノ内町
電話番号 075-414-4704
施設カテゴリ 公共施設
営業時間

24時間営業

定休日 年末年始
備考 【利用案内】休日,夜間は東門よりお入りください
【充電時間】1回30分まで
関連サイト https://www.pref.kyoto.jp/index.html

充電器情報

充電タイプ CHAdeMO(急速)
充電器数 1
出力 30kW
最大電流値 60A
種別 中速(20 - 39kW)
充電課金 有料
駐車料金 条件付無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー ニチコン
認証

日産ZESP3

三菱自動車 電動車両サポート

エネゲート エコQ電

JTB おでかけCard プレミア

トヨタ PHV充電サポート

eMP 急速・普通併用

eMP 急速充電器用

BMW Charging 急速・普通併用

課金タイプ 回数課金(回)
料金 550.00円 / 回
備考

【充電料金】エコQ電:1回/550円

eMP提携充電器
※ 注意:充電カードにより都度料金に違いがあります。事前にご確認下さい。

クチコミ

テスラ・モデル3充電できました。
バッテリー容量約30%で22kW出てました。
認証は、エコQ電を使いました。スマホアプリで登録すると、認証カードの代わりになるので、事前の登録をおすすめします。月会費とか無いです。充電スタンドに貼ってあるQRコードをスマホで読み込み、認証します。
エコQ電アプリで表示された料金は、550円/回の30分制限です。かなりお得です。
充電ステーションは、年代物の京都府庁東門を入り、突き当たりを少し右奥に行った2号館入口横にあり、すぐわかります。駐車エリアは広く停めやすいです。
ケーブルが短いとの口コミがありましたが、モデル3は充電ポートが左側後方なので、余裕を持って接続出来ました。祭日でも開いているので、有り難いです。

投稿日時2025年7月21日(月) 10時

投稿者 etr

このサイトを見てから行ったので入り口はすぐ見つかりました。
「東門」から入ると受付みたいなのがありますがそこをスルーして奥に進むと充電器がありました。

日曜日だったからか特に待つことなく利用できました。

充電中、近隣を散策していたのですが、周辺に何もなさ過ぎて少し足を延ばして護王神社までお参りして戻ったら充電終了時間を10分くらい超過してしまし待機されている方がいました。

お待たせして申し訳ないですm(__)m

投稿日時2025年3月19日(水) 23時

投稿者 wakadannna

充電記録サマリー

平均充電時間

28.3分

充電結果

充電できた
10
他の車が使用中のため断念
1

混雑状況

待ちなし
7

車種別充電数

日産 サクラ
2
三菱 アウトランダーPHEV
1
メルセデス・ベンツ EQE
1
メルセデス・ベンツ GLC350 e 4MATIC Sports
1

認証システム利用数

エネゲート エコQ電
2
三菱自動車 電動車両サポート
1
eMP 急速・普通併用
1
GoGoEV award 2023