ショッピングモール・小売店

サンシャインパーキング (地下P 2階) / (株)サンシャインシティ

東京都豊島区東池袋3-1-1

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車条件付無料 連絡不要

200V x 180
3kW / 15A

充電有料
駐車条件付無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月8日 10時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 サンシャインパーキング (地下P 2階)
運営会社 (株)サンシャインシティ
住所 東京都豊島区東池袋3-1-1
電話番号 03-3989-3452
施設カテゴリ ショッピングモール・小売店
営業時間

24時間営業

定休日 無休
備考 【設置位置】地下駐車場 2階 (CHAdeMO:黄200番 / 普通設備:各所)
【充電時間】CHAdeMO:1回60分まで (ENEOS Charge Plus認証のみ)
【駐車料金】6時間まで30分/400円・施設利用で料金サービスあり
関連サイト https://sunshinecity.jp/information/access_car.html

充電器情報

基本料金無料で、使った分だけお支払いいただくおトクなEV充電

遂に登場!ENEOS Charge Plusアプリ
EV充電をまるっとアプリで完結。ストレスフリーなEV充電が行えます!
アプリダウンロードはこちら

------------------------------------
充電器のご利用に関するお問い合わせ
ENEOS Charge Plus コールセンター
フリーダイヤル:0120-75-2345
営業時間:24時間365日

お問い合わせフォームはこちら
------------------------------------
充電タイプ CHAdeMO(急速)
充電器数 1
出力 50kW
最大電流値 125A
種別 高速(40 - 89kW)
充電課金 有料
駐車料金 条件付無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー ニチコン
認証

ENEOS Charge Plus

日産ZESP3

三菱自動車 電動車両サポート

エネゲート エコQ電

JTB おでかけCard プレミア

トヨタ PHV充電サポート

イオン WAON

eMP 急速・普通併用

eMP 急速充電器用

BMW Charging 急速・普通併用

nanaco認証

課金タイプ 時間課金(分)
料金 49.50円 / 分
備考

【充電料金】
 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員)
 ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員)

eMP提携充電器
※ 注意:充電カードにより都度料金に違いがあります。事前にご確認下さい。

充電タイプ 200V(普通)
充電器数 180
出力 3kW
最大電流値 15A
種別 ポール型ケーブル付き
充電課金 有料
駐車料金 条件付無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー 日本電気
認証

日産ZESP3

三菱自動車 電動車両サポート

JTB おでかけCard レギュラー

JTB おでかけCard プレミア

トヨタ PHV充電サポート

eMP 急速・普通併用

eMP 普通充電器用

BMW Charging 急速・普通併用

BMW Charging 普通充電器用

nanaco認証

課金タイプ 時間課金(分)
備考

【充電制限】同時利用数に制限あり・充電コードは2m程度

eMP提携充電器
※ 注意:充電カードにより都度料金に違いがあります。事前にご確認下さい。

クチコミ

平日の早い時間に到着。普通充電スポットはものすごくたくさんあるのですぐに見つかるが、普通に後ろ向きに駐車したら全然ケーブルが足りない。前から駐車してやっと。他のスポットを見てみると、車止めから充電器がすごく離れていて、これではどんな車でも絶対にケーブルが届かない場所があった。

まずプラグを挿してそれから少し離れた場所にあるコントローラーで充電の設定をする。この機械が滅茶苦茶古い機械。そこで設定してe-MibilityPowerのカードをかざし、充電開始。さあできたかと思って車の戻ってセンターのパネルを見ると全然充電されていない。おかしいなと思いコントローラーに戻り一旦充電をキャンセルする。後でチェックすると3分間11円請求されていた。

別の駐車スポットへ移動してもう1回最初からやり直し。コントローラーにカードをかざすと、充電がキャンセルされましたとの表示。更に別のスポットに行きまたコントローラーにカードをかざし、そしたらまたキャンセルされていますとそれ以上何もできない。これ以上何もできそうにない。

されせっかくきたのでサポートセンターに電話。さんざん待たされて電話するとコントローラーの番号教えて下さいとか、充電スポットの番号教えて下さいとか管理者の方でいろいろチェックした結果、結局何もわからないということで今日は何回やってもダメということになった。たぶん、1回キャンセルするとそのカードでは2度と充電できないようになっているのでは。

あきらめて駐車場内を歩いてサンシャインで買い物に行こうとしていると、何と充電コントローラーにカードをかざしている人がいる。充電できてますかと話しかけてその人にいろいろ聞いてみた。もう何回も来ている感じで、最初に来たときは失敗したとも言っていた。ここは充電スポットは200カ所くらいあるが、ところどころにコントローラーがあって、どの充電スポットがどのコントローラーに対応しているか全くわからない不親切な構造。サポートセンターの方はどのコントローラーを選んでもすべての充電スポットのコントロールができると言っていた。本当かいな?偶然会った充電していた人はある充電スポットはそれに対応したコントローラーで操作しないとだめだと言っていた。どっちが本当なのか。ここは3KWだし、残念ながらもう来ることはないだろう。

投稿日時2025年4月6日(日) 16時

投稿者 mt43

土曜日の昼過ぎの最も込みそうなときに充電スポットを見に行った。地下2階の駐車場は所々に空きがあり、普通充電スポットにも空きはそこそこあったので、この時間でも駐車できて充電できると思われる。50台分くらい見たがやはり充電している人は誰もおらず、ただの駐車場として使われているだけ。まあ3KWではPHEVでも充電しようという気にはなりません。あと、充電ケーブルが見た感じとても短そうで、私の車は前部にコネクタがあるので、後ろ向き駐車ではケーブルが届かないような気がします。今度買い物に来るついでに試しに充電してみようか。

投稿日時2025年3月9日(日) 0時

投稿者 mt43

充電記録サマリー

平均充電時間

150分

充電結果

充電できた
6
充電できなかった
2

混雑状況

待ちなし
7
不明(覚えていない)
1

車種別充電数

テスラ Model3
3
BMW 330e
2
三菱 MINICAB MiEV
1
トヨタ RAV4 PHV
1
日産 リーフ
1

認証システム利用数

BMW ChargeNow 普通充電器用
2
日産ZESP2 / ZESP3
2
三菱自動車 電動車両サポート
1
nanaco認証
1
GoGoEV award 2023