このスポットの充電器情報と、拠点情報です
拠点名 | 道の駅 なるさわ |
---|---|
運営会社 | 鳴沢村 |
住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村8532-63 |
電話番号 | 0555-85-3366 |
施設カテゴリ | 道の駅 |
営業時間 |
24時間営業 |
定休日 | 無休 |
備考 |
【充電時間】1回30分まで 【充電料金】エコQ電:10分以内/330円 以降1分/33円 |
関連サイト | https://www.ja-narusawamura.or.jp/michinoeki/ |
充電タイプ | CHAdeMO(急速) |
---|---|
充電器数 | 1 |
出力 | 50kW (最大電流値: 125 A ) |
種別 | 高速(40 - 89kW) |
充電課金 | 有料 |
駐車料金 | 無料 |
事前連絡 | 不要 |
事前予約 | 不可 |
充電器メーカー | 東光高岳(高岳製作所) |
認証 |
日産ZESP2 / ZESP3 三菱自動車 電動車両サポート エネゲート エコQ電 JTB おでかけCard プレミア トヨタ PHV充電サポート eMP 急速・普通併用 eMP 急速充電器用 BMW ChargeNow 急速・普通併用 |
備考 |
【充電料金】エコQ電:10分以内/330円 以降1分/33円 eMP提携充電器 |
zespカード使えました。
この周辺、充電スポットかなり無くなったので貴重です。
majitega様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「鳴沢村 道の駅 なるさわ」の充電スタンドですが、充電器の対応認証に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド認証情報を更新させて頂きました。
本日三菱充電カード使えました!他のempカードも使えるようになったんじゃないかな?前夜-3℃から-8℃の朝、周りの車中泊の車のほとんどがアイドリング祭り。トイレに袋ごとゴミは捨てていくしマナー悪すぎです。こうやって道の駅の車中泊が禁止されていくのですね…
利用日時 | 2023年2月26日(日)14時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
利用日時 | 2023年2月5日(日)10時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
利用日時 | 2022年12月16日(金)7時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
少ない
多い
200V x 1
営業時間
金曜:08:00 - 17:00 (営業中)
曜日毎の営業時間月曜:08:00 - 17:00
火曜:08:00 - 17:00
水曜:08:00 - 17:00
木曜:08:00 - 17:00
金曜:08:00 - 17:00
土曜:08:00 - 17:00
日曜:-
祝日:-
定休日
日曜・祝日・GW・お盆・年末年始