道の駅

道の駅 なるさわ / 鳴沢村

山梨県 南都留郡鳴沢村 8532-63

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年3月2日 12時

クチコミ情報

31 件

レストランの「富士桜ソフトクリーム」、おいしかった

投稿日時2024年11月25日(月) 16時

投稿者 yuki_naka

晴れていれば富士山が見えます

投稿日時2024年9月2日(月) 15時

投稿者 yuki_naka

晴れていれば富士山が目の前に見えます

投稿日時2024年1月12日(金) 14時

投稿者 yuki_naka

配線が短いです!
まえ

投稿日時2024年1月1日(月) 22時

投稿者 staka0070

24時間利用可能。トイレやジュースの自動販売機もあります。入館無料の富士山博物館もおすすめ。

投稿日時2023年12月1日(金) 7時

投稿者 yuki_naka

都心から130キロくらいなので、サクラだと微妙だった。
今回はガソリン車で来て、次のとき向けに確認。
eMカードやらメーカー月極カードがなくても、10分330円のエコQ電が使えるみたい。
まぁ、大きい電気自動車むけかなぁ。

投稿日時2023年9月28日(木) 9時

投稿者 am332_ota

エコQ電で充電できました。
登録は面倒でしたが(ガソリンスタンドみたいにクレジットカード差し込んで払えたら良いのに)良いところにあったので助かりました。
出力は44kwです

投稿日時2023年5月15日(月) 15時

投稿者 Collie

zespカード使えました。
この周辺、充電スポットかなり無くなったので貴重です。

投稿日時2023年2月5日(日) 11時

投稿者 c622angel

majitega様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「鳴沢村 道の駅 なるさわ」の充電スタンドですが、充電器の対応認証に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド認証情報を更新させて頂きました。

投稿日時2023年2月5日(日) 11時

本日三菱充電カード使えました!他のempカードも使えるようになったんじゃないかな?前夜-3℃から-8℃の朝、周りの車中泊の車のほとんどがアイドリング祭り。トイレに袋ごとゴミは捨てていくしマナー悪すぎです。こうやって道の駅の車中泊が禁止されていくのですね…

投稿日時2023年2月5日(日) 7時

投稿者 majitega

31 件

GoGoEV award 2023