ショッピングモール・小売店

蔦屋書店 長岡古正寺店 / (株)トップカルチャー

新潟県 長岡市 古正寺町350

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

金曜:09:00 - 23:00(時間外)

曜日毎の営業時間

月曜:09:00 - 23:00

火曜:09:00 - 23:00

水曜:09:00 - 23:00

木曜:09:00 - 23:00

金曜:09:00 - 23:00

土曜:09:00 - 23:00

日曜:09:00 - 23:00

祝日:09:00 - 23:00

定休日

無休

最終更新:2025年3月26日 11時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 蔦屋書店 長岡古正寺店
運営会社 (株)トップカルチャー
住所 新潟県長岡市古正寺町350
電話番号 0258-29-5030
施設カテゴリ ショッピングモール・小売店
営業時間

月曜:09:00 - 23:00

火曜:09:00 - 23:00

水曜:09:00 - 23:00

木曜:09:00 - 23:00

金曜:09:00 - 23:00

土曜:09:00 - 23:00

日曜:09:00 - 23:00

祝日:09:00 - 23:00

定休日 無休
備考 【充電時間】1回30分まで
関連サイト https://store-tsutaya.tsite.jp/storelocator/detail/3010.html

充電器情報

充電タイプ CHAdeMO(急速)
充電器数 1
出力 50kW
最大電流値 125A
種別 高速(40 - 89kW)
充電課金 有料
駐車料金 無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー 東光高岳
認証

日産ZESP3

三菱自動車 電動車両サポート

JTB おでかけCard プレミア

トヨタ PHV充電サポート

eMP 急速・普通併用

eMP 急速充電器用

BMW Charging 急速・普通併用

課金タイプ 時間課金(分)
料金 55.00円 / 分
備考

eMP提携充電器
※ 注意:充電カードにより都度料金に違いがあります。事前にご確認下さい。

クチコミ

tetu225さん
そうですね。ファミマ等の東光高岳のものですと50Aが最大です。
ニチコンの充電器が遅く感じる理由として、ニチコンはkw計算を500Vでしています。カタログ見ていただければわかりますが。
500V*40A=20kw、東光高岳は20kw/50A=400V
調べた限りではニチコンが唯一です。他社のを計算すると350~400V程度の値がでます。

そのご提案は確かに一理あります。
ですが、電流値はCHAdeMO規格では車両側からの指示で一秒間に何度も変化しています。
更にアウトランダーPHEVでは入力最大電流値が決められています。
別の波乱が起こる気がします。
CHAdeMO協議会にkw表記の統一を求めるのが早いかと思います。

一個人としてできる対策は、充電器全てをリスト化して行く前にどの機種かを判断していくぐらいです。
ニチコンの20kwと30kwだけは見分けにくいですが、他社は写真一枚見ればだいたい判断できます。

投稿日時2016年6月11日(土) 7時

投稿者 tonro

tonroさん

ご指摘ありがとうございます。最大で40Aなんですね。1年前に投稿した頃よりは改善したのかもしれません。
定電流充電中8分間(サンプリング数541点)平均して37.5Aでした。高岡20kWだとピッタリ50Aでるのに・・・
ご提案> このサイトの充電器タイプを最大電流値で表示してくれるとありがたいのですが。そんなにみんなマニアックではない?

投稿日時2016年6月10日(金) 19時

投稿者 tetu225

充電記録サマリー

平均充電時間

24分

充電結果

充電できた
7

混雑状況

待ちなし
7

車種別充電数

日産 リーフ
7

認証システム利用数

日産ZESP2 / ZESP3
6
GoGoEV award 2023