CHAdeMO x 1
40kW / 100A
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
定休日 | 無休 |
最終更新日 2022年10月20日
このスポットの充電器情報と、拠点情報です
充電タイプ | CHAdeMO(急速) |
---|---|
充電器数 | 1 |
出力 | 40kW (最大電流値: 100 A ) |
種別 | 高速(40 - 89kW) |
充電課金 | 有料 |
駐車料金 | 無料 |
事前連絡 | 不要 |
事前予約 | 不可 |
充電器メーカー | 東光高岳(高岳製作所) |
認証 |
日産ZESP2 / ZESP3 三菱自動車 電動車両サポート JTB おでかけCard プレミア トヨタ PHV充電サポート eMP 急速・普通併用 eMP 急速充電器用 BMW ChargeNow 急速・普通併用 |
備考 |
eMP提携充電器 |
拠点名 | 北陸自動車道 賤ヶ岳SA (下り) |
---|---|
運営会社 | 中日本高速道路(株) NEXCO中日本 |
住所 | 滋賀県長浜市余呉町坂口267-1 |
電話番号 | 0749-86-3348 |
施設カテゴリ | サービスエリア |
営業時間 |
24時間営業 |
定休日 | 無休 |
備考 | 【電話番号】上記番号は「エリア・コンシェルジュ」の番号です |
関連サイト | https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=79 |
急遽実家に帰らなくてはならなくなり、計画もせずに高速に乗り2つ目の充電スポットでした。
三菱電動車両サポートアプリで見ると使用中でしたが、走行可能距離は10km程度なので入るしかありません。
充電器の前に行くとアウトランダーが充電中で待機場にテスラXが止まっています。充電スポットの正面に止めて40分待ちを覚悟してトイレへいこうとして、スマホを取りに車に戻るとテスラがあきらめ?譲ってくれた?のか出発していきました。20分くらい前から充電が始まっていたので、譲ってくれたのだと思います。大変助かりました。ありがとうございました。
待機場に車を移動して、充電が終わるまで10分も時間が無かったので車内で待つことに。きっちり30分充電されていきました。
アイミーブMで26%→98%を18分、暑い日でしたが100Aで充電できました。
充電器本体の横にある充電コントローラーの表示は晴れた日はとても見にくく、表示も崩れていたためとても操作しずらかったです。
アイミーブにとってはSA毎に1台しか充電器が無いのはとても不便です。最低でもSAに現在の2倍、PAに最低1台ずつはないと、高速を利用している意味がありません。今後EVが増えてくると絶対充電が必要な小型BEVでの高速利用はつらい状況になると思います。
次の充電スポットの案内がありました。
南条・三方五湖までは問題ないと思いますが、その次は各65km/69km離れていますので充電管理には気をつけましょう
建物より手前側に設置されています。
利用日時 | 2021年12月29日(水)17時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
利用日時 | 2021年10月20日(水)11時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
利用日時 | 2021年7月31日(土)14時 |
---|---|
充電タイプ | CHAdeMO |
充電結果 | 充電できた |
CHAdeMO x 1
20kW / 40A
営業時間
金曜:09:00 - 21:00 (時間外)
曜日毎の営業時間月曜:09:00 - 21:00
火曜:09:00 - 21:00
水曜:09:00 - 21:00
木曜:09:00 - 21:00
金曜:09:00 - 21:00
土曜:09:00 - 21:00
日曜:09:00 - 21:00
祝日:09:00 - 21:00
定休日
無休
200V x 1
営業時間
金曜:08:30 - 17:15 (時間外)
曜日毎の営業時間月曜:08:30 - 17:15
火曜:08:30 - 17:15
水曜:08:30 - 17:15
木曜:08:30 - 17:15
金曜:08:30 - 17:15
土曜:08:30 - 17:15
日曜:08:30 - 17:15
祝日:08:30 - 17:15
定休日
無休