コインパーキング

西新宿第四駐車場 (副都心街路10号線高架下) / (公財)東京都道路整備保全公社

東京都 新宿区 西新宿2-4

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車条件付無料 連絡不要

200V x 1
3kW / 15A

充電無料
駐車有料 連絡不要

100V x 4

充電無料
駐車有料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月10日 17時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 西新宿第四駐車場 (副都心街路10号線高架下)
運営会社 (公財)東京都道路整備保全公社
住所 東京都新宿区西新宿2-4
電話番号 03-3344-6290
施設カテゴリ コインパーキング
営業時間

24時間営業

定休日 無休
備考 【設置位置】入口すぐ左側
【利用案内】CHAdeMO充電器はクレジットカード・QRコード決済
【満空情報】https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=EVChargingGreenCharge&brandID=6&displayFlag=1
【充電設備】普通充電器は丸型と平型・100Vバイク用設備あり
【注意】お問い合わせはGREEN CHARGE「050-5527-9808」へ
関連サイト https://www.s-park.jp/map/34623/

充電器情報

充電タイプ CHAdeMO(急速)
充電器数 1
出力 50kW
最大電流値 125A
種別 高速(40 - 89kW)
充電課金 有料
駐車料金 条件付無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー JFEテクノス
認証
課金タイプ 従量課金(kWh)
料金 88.00円 / kWh
備考

【充電料金】kWh従量課金制

充電タイプ 200V(普通)
充電器数 1
出力 3kW
最大電流値 15A
種別 コンセントのみ
充電課金 無料
駐車料金 有料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー Panasonic
認証
備考

充電タイプ 100V(普通)
充電器数 4
種別 コンセントのみ
充電課金 無料
駐車料金 有料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー Panasonic
認証
備考

クチコミ

新充電器は、課金方式が変わっています。
誰でも使えるように会員登録不要です。
このところ様々なアプリでしか使えない充電器が増えていましたが、
会員登録無しで、誰でも使えるクレカ・QR決済充電器は、本来の姿ではないでしょうか。しかも、使った分だけの支払い。
小型EVのさくらや、PHEVにはたまらないメリットがあります。
自動車メーカーの会員制はおさらばかな!
月会費が高過ぎてます。
検索で認証無しをチェックすると全国検索できます。

投稿日時2025年3月26日(水) 7時

投稿者 hi110370

以前も見たなあという車来てた。
なんか常連に使われてばかりのような、東京都の充電器
普通充電器はもっと山程設置してほしい

投稿日時2025年1月28日(火) 11時

投稿者 zetton9

充電記録サマリー

平均充電時間

79.2分

充電結果

充電できた
18
充電できなかった
1
他の車が使用中のため断念
4

混雑状況

待ちなし
17
1台待ち
5
2台以上の待ち
1

車種別充電数

テスラ Model3
10
テスラ ModelY
4
レクサス NX450h+
3
BMW i3
2
三菱 アウトランダーPHEV
1
その他
1
ホンダ Honda e
1
レクサス RX450h+
1

認証システム利用数

その他
1
GoGoEV award 2023