公共施設

広川町役場 / 広川町

和歌山県 有田郡広川町 大字広1500

CHAdeMO x 1
25kW / 63A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月2日 15時

充電スタンド詳細情報

拠点情報

拠点名 広川町役場
運営会社 広川町
住所 和歌山県有田郡広川町大字広1500
電話番号 0737-63-1122
施設カテゴリ 公共施設
営業時間

24時間営業

定休日 無休
備考 【充電時間】1回30分まで
関連サイト https://www.town.hirogawa.wakayama.jp/

充電器情報

充電タイプ CHAdeMO(急速)
充電器数 1
出力 25kW
最大電流値 63A
種別 中速(20 - 39kW)
充電課金 有料
駐車料金 無料
連絡・申込 不要
事前予約 不可
メーカー ニチコン
認証

日産ZESP3

三菱自動車 電動車両サポート

エネゲート エコQ電

JTB おでかけCard プレミア

トヨタ PHV充電サポート

eMP 急速・普通併用

eMP 急速充電器用

BMW Charging 急速・普通併用

課金タイプ 時間課金(分)
備考

【充電料金】エコQ電:15分/275円

eMP提携充電器
※ 注意:充電カードにより都度料金に違いがあります。事前にご確認下さい。

クチコミ

EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北西の駐車場に設置されています。
紀陽銀行のサインポールを目印にすると見つけやすいと思います。
(現在のシンボル位置で合っています)

設置されているのは最大63A放電するニチコン製です。
塩害対策で外側に電気の盤の筐体に覆われています。
扉を閉める時に扉下側と箱との連結バーに有るストッパーを操作しないと閉まらない構造なのでご注意ください。

投稿日時2025年4月2日(水) 15時

投稿者 y5y5

テスラ・モデル3充電できました。
バッテリー容量約64%で22kW出てました。
認証は、エコQ電を使いました。スマホアプリで登録すると、認証カードの代わりになるので、事前の登録をおすすめします。月会費とか無いです。
エコQ電アプリで表示された料金は、15分ごと250円で、最大500円の30分制限です。他の場所に比べて割安なのが有り難いです。
町役場駐車場の一角にあり、停めにくくはありませんでした。ただ、充電器が車の左側に位置するので、充電口が右にある車種は、停め方を工夫しないとケーブルが届きません。モデル3の場合、充電ポートが左側なので、余裕でケーブルが届きましたが、駐車エリアの右端に寄せて停めないと、充電器のドアを開くとぶつかるので注意です。

投稿日時2024年4月3日(水) 12時

投稿者 etr

充電記録サマリー

充電結果

充電できた
1

混雑状況

待ちなし
1

車種別充電数

三菱 MINICAB MiEV
1

認証システム利用数

三菱自動車 電動車両サポート
1
GoGoEV award 2023