その他

大阪支部 駐車場 / (財)近畿陸運協会

大阪府 寝屋川市 高宮栄町12-11

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

木曜:08:30 - 16:30(時間外)

曜日毎の営業時間

月曜:08:30 - 16:30

火曜:08:30 - 16:30

水曜:08:30 - 16:30

木曜:08:30 - 16:30

金曜:08:30 - 16:30

土曜: -

日曜: -

祝日: -

定休日

土曜・日曜・祝日

最終更新:2025年1月12日 22時

クチコミ情報

8 件

i_miev119さんもクチコミされていますが、最大125A流れるニチコン製現行型50kWに更新されています。
NCS対応カード or エコQ電認証必須になりました。
平日昼間だけしか充電来ませんが、充電待ちに遭う可能性は低いと思います。

投稿日時2020年6月3日(水) 14時

投稿者 y5y5

i_miev119様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(財)近畿陸運協会 大阪支部 駐車場」の充電スタンドですが、充電設備に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を確認しましたので、スタンド設備情報を修正させて頂きました。

投稿日時2020年5月5日(火) 10時

4月17日よりNCS有料化して再稼働しています。
ニチコンの新型充電器125A  50Kw機です。

投稿日時2020年5月5日(火) 9時

投稿者 i_miev119

本日(5/21)、近畿陸運協会 大阪支部へ電話で確認したところ、「故障中」から変わっていないとのこと。

投稿日時2019年5月21日(火) 10時

投稿者 y5y5

3/25(月)15時頃に現地にて故障中の貼り紙がしてありました。
確認したところ復旧時期は未定とのこと。

その時に公式サイトでも故障中であることの告知もお願いしました。

参考アドレス
近畿陸運協会 ホーム>EVスタンド(急速充電)
http://www.kinki-rikuun.or.jp/ev_stand/

投稿日時2019年3月26日(火) 23時

投稿者 y5y5

充電設備は大阪運輸支局ではなく、近畿陸運協会にあります。
私は勘違いして大阪運輸支局に行ってしまい、陸運支局の職員さんに充電器の場所を教えてもらいました。
大阪運輸支局から近畿陸運協会へ直接行く道路はありません。
陸運支局の職員さん経由で近畿陸運協会の理事長さんに確認してもらったところハガキなどの書類を書く必要はないとのこと。

投稿日時2017年12月7日(木) 9時

投稿者 y5y5

実証実験の看板はありますが、
葉書は撤去?されているのか見当たりません。

投稿日時2017年5月26日(金) 18時

投稿者 orematsu

表に看板があり、駐車場に入っても案内があるのでわかりやすいかと思います。

実証実験とのことで、アンケートがあります。切手を貼らずに投函するものです。充電器に置いてあります。

投稿日時2014年4月14日(月) 15時

投稿者 tonro

8 件

GoGoEV award 2023