サービスエリア

関越自動車道 越後川口SA (上り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

新潟県長岡市西川口沢入4375

CHAdeMO x 1
50kW / 125A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月6日 21時

クチコミ情報

9 件

MODEL3LR(上海2021)です。
本日R7年1月1日PM2時に前回2023年と同じチャデモアダプターで無事充電できました。
35−45kWは出ていました。冬ですのでアダプターは発熱ありませんでした。
テスラの充電の相性も問題は改善されたようです。

投稿日時2025年1月1日(水) 17時

投稿者 K_SEKI_M3

モデル3で充電できました。
40kW以上は出ました。

三連休のせいか、中南米の方達のファミリーが多くて外国に来た雰囲気のSAでした。

投稿日時2024年7月15日(月) 16時

投稿者 e98111sf

この急速充電器はR5年3月ごろ新しくなりました(eMP管理)。テスラの最新チャデモアダプターでも充電が開始されずエラーになります。記憶は曖昧ですが5月に設置管理者(eMP)にメールないし電話をしました。正式な回答が「この種類の急速充電器はテスラチャデモアダプターと相性が悪い」と返事をいただいております。その後数回利用を試みたが、毎回エラーのままです。もし、テスラチャデモアダプターで充電完了したらお知らせ下さい。川口では上下線とも同じ結果です。(クレームではありません)

投稿日時2023年7月12日(水) 14時

投稿者 K_SEKI_M3

現在SAの工事が行われており、身障者用スペースが
仮EV充電スペースと共用されております。

投稿日時2016年10月1日(土) 10時

投稿者 9659899

次の塩沢石打SAまで、47km。
越後川口SA70%充電→塩沢石打SA着45%
消費電力量7.8kwh(リーフ)

投稿日時2015年8月16日(日) 9時

投稿者 leafgalaxy

日産ZESPスタンダードカードで充電しました。
充電コネクタを車に挿して、カード認識されてから充電開始されます

投稿日時2015年3月29日(日) 12時

投稿者 voxy2605

1/30 0:00より充電料金が有料になるそうです。
ジャパンチャージネットワーク会員は、500円(税込)。
ビジター料金は、最初の5分250円、 以降50円/分 (税抜き)。
ジャパンチャージネットワーク会員登録は 既に終了。
日産ZESP, 三菱、NCSのそれぞれの会員料金は未発表。
以下参照。
https://www.charge-net.co.jp/news/20150120_01_nexco_pricechange.html
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h27/0114/pdfs/pdf.pdf

投稿日時2015年1月23日(金) 10時

投稿者 kuzuduka

電話でサービスセンターの人に聞く方法もありますが、つながりにくい時があるみたいなので、スマホをお持ちの方はWebでパスワードを取得すると便利です。

投稿日時2014年9月15日(月) 6時

投稿者 post_hiro

充電器と、コントロールパネルですが、本来、操作している方は触れません。小さい方へ全てやります。途中で充電を中止する時もカード認証が必要です。

投稿日時2013年8月30日(金) 20時

投稿者 Fee

9 件

GoGoEV award 2023