道の駅

道の駅 白馬 / 白馬村・(一財)白馬村振興公社

長野県 北安曇郡白馬村 神城21462-1

CHAdeMO x 2
90kW / 200A

充電有料
駐車無料 連絡不要

200V x 1
3kW / 15A

充電条件付無料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年3月21日 13時

クチコミ情報

13 件

普通に充電できました。

投稿日時2025年3月21日(金) 13時

投稿者 junlol

充電コード2個の内一つが充電口を外すレバーが凍りついていて外れなかった。寒冷地ではあるある?かな。午前9時なのかも?

投稿日時2025年2月25日(火) 8時

投稿者 freeecom03

八方池トレッキングからの帰路に立ち寄り利用。2台分のスペースがあり、どちらも空いていたので、土産購入の際に30分無事に充電完了。充電待ちはありませんでした。大きな道の駅ではないですが、2台分あるのは有り難いです。

投稿日時2024年7月1日(月) 6時

投稿者 sakiyuki

降雪時の注意書きがあります。

投稿日時2024年5月20日(月) 15時

投稿者 phv1234

2出力90kWの充電器です。
ケーブルが収容できる構造になっています。

投稿日時2024年3月6日(水) 11時

投稿者 flying819

緊急だったのでお声掛けしてロックを解除して頂き、200Vコンセントを使用させて頂きました。
以前、ボルボの方が使用したところ、
エラーが出て使えなかったとの事でしたが、特に問題なく使用出来ました。

BMW C EVOLUTION

投稿日時2023年9月10日(日) 11時

投稿者 sibawanko_

都内ナンバーの IONIQ5が充電中でした
405V × 60A (65Aかもしれません) が
表示されていました。
EVで白馬村を訪れる人がもっと増える
ためにも、もう少し高出力の充電器や、
ここ(道の駅)・役場以外にも、急速充電器
の設置を期待したいです。

投稿日時2023年5月15日(月) 21時

投稿者 snowmons23

NCS系の充電カードが利用できますが、シールが不備です。
充電料金が500円と間違った表示が残ったままになっています。
三菱自動車製の充電器ですが、三菱販売店に設置してあるモノとは異なりZESP(EVSP)スタンダードカードの無料対象です。

投稿日時2015年5月1日(金) 10時

投稿者 rakki

三菱充電カード認識しません

投稿日時2015年2月23日(月) 20時

投稿者 mario1919

レストラン・売店は火曜日が定休日です。定休日でも充電はできますが、トイレと自販機以外何もありません。向かい側にあるJA売店はスナック菓子程度しかおいておらず、パン・弁当などはありません。国道を南に5分ほど歩くとセブンイレブンがあります。

急速充電器のそばに200Vコンセントが設置されていましたが、普通充電に使用できるのかどうかは定休日のため確認できませんでした。

投稿日時2014年12月23日(火) 13時

投稿者 yoshida201

13 件

GoGoEV award 2023