サービスエリア

関越自動車道 赤城高原SA (上り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

群馬県 利根郡昭和村 大字森下字箱崎1650

CHAdeMO x 1
40kW / 100A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月27日 5時

クチコミ情報

10 件

混雑時間帯だったからか、誘導員さんが居ました。入って直ぐにEV充電と言わないと空いてる車室に案内されてしまいます。
EV充電と伝えると、充電器の近くまで誘導してもらえるのと、車室ではないところで充電器近くのところで、充電器が空くまで待機させてもらえます。
充電と待機で合計60分ぐらい滞在しましたが、ショップやレストランが充実している&犬の散歩をしていたのであっという間でした。

投稿日時2024年10月15日(火) 0時

投稿者 t_ponta

それほど古い機種では無いはずですが、少し経年劣化を感じる外観になってきています。そろそろ複数台の設置を検討していただけるとありがたいですね。

投稿日時2024年9月11日(水) 21時

投稿者 viento9574

SAに入って駐車場が見えたら、すぐに左折しないと充電器にたどりつきません。
真っ直ぐに行くと出口(本線復帰)に向かいます。
初めてのSA利用だと難しいと感じました。

投稿日時2024年7月15日(月) 16時

投稿者 e98111sf

充電コントローラーの液晶が全く読めず(薄くて読みにくいのはいくらもあるが)故障中かと焦った。表示は全く読めないが他の機器と同じように操作したら充電出来ました。

投稿日時2024年5月15日(水) 14時

投稿者 chakkies7

スキーの帰路、遅い昼食の際に充電(30分)できました。ケーブルも長さが十分にあり余裕で右側の充電口に届いて助かりました。

投稿日時2023年1月28日(土) 12時

投稿者 sakiyuki

ケーブルが長いので右後ろに口があるエクリプスクロスPHEVでも問題ありませんでした。

投稿日時2022年1月9日(日) 20時

投稿者 reiji28

SAのリニュ-アルに伴い駐車位置から充電器が少し離れましたが、コードはより長くなっていますので右後ろに充電口があるタイプでも届くと思います。

長くなりましたのでフックもより大きくなってました。
地べたに放らないようご協力お願いします。
きれいに使ったら、次の人も気持ちよく使えると思いますよ。

投稿日時2018年4月22日(日) 9時

投稿者 cakar1m

次の上里SAまで、43km。嵐山PAまで69km。高坂SAまで84km。三芳PAまで104km。
-約400mの下り勾配が続く。平均電費約10km/kwh(リーフ)
標高情報 赤城高原SA約483m→上里SA約73m。高坂SA約48m。三芳PA約31m。

投稿日時2015年8月16日(日) 11時

投稿者 leafgalaxy

先ほど、NEXCO東日本カラーリーフちゃんを目撃しましたね。初めて見ました。場所は、看板出て分かり易いです。右手中程ですね。

投稿日時2015年5月15日(金) 13時

投稿者 Fee

赤城高原です。

投稿日時2015年4月28日(火) 17時

投稿者 uchiyama01

10 件

GoGoEV award 2023