>pjms86jpさん
おそらく、「わざわざどけた」のではなく、「前に利用したひとがコーンを戻さなかったために、一般車に停められてしまった」のだと思います。
身障者用区画で、コーンを戻さずにそのまま行ってしまうのを目撃したことがあります。面倒と思うのか、忘れてしまうのか。
まぁ、車を少し動かしたところで一旦停めて降りてコーンを戻すというのは、かなり大変ですし、他の車を待たせることもあるので、やはりカラー舗装などで一般区画ではないことをアピールする必要があるのかな、とこの頃思うようになりました。
カラーコーンがありますがわざわざどけて一般車が停まっていました。
EV以外の車が止まってるのがほとんどで、全く意味をなしていない。
管理人がいるようなので、そのような徹底チェックをするか、
「EV駐車中」のような看板を入り口前につけるなど、行ってほしい。
全く、EV無視の駐車場で有る。
カラーコーンのおかげでしょうか、一般車両に駐車されることなく本日も充電出来ました。
ここの駐車料金は、ヨドバシ等の提携駐車場になっているので、利用金額に応じて駐車料金の割引サービスが利用出来るので、非常に重宝します。
お願いが通じたのでしょうか。先日使用した際は、カラーコーンが設置されていました。しかも重りがついていて、結構重いです。
夜だったので空いてましたが、昼間はほぼ空いてないでしょう。
カラーコーン等置くか、もっと上の階に設置してほしかったです。
ここは、ヨドバシカメラと提携があり、買い物中に充電できるので有難いです。……が、充電区画にはコーンもペイントもなく、非常に残念。
私が行ったときは平日の夜で駐車場がちらほら空いており、幸いにも隣の区画(109番車室?)が空いていてケーブルが届いたので充電できました。
充電区画は外と出入りする階段のすぐ前という一等地なので、週末にここで充電するのは絶望的と思った方がよさそうです。