宿泊施設・温浴施設

休暇村 伊良湖 / (一財)休暇村協会

愛知県 田原市 中山町大松上1

200V x 1
3.2kW / 16A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

不定休 (利用日時制限あり)

最終更新:2025年5月11日 8時

クチコミ情報

5 件

訂正

カード認証をして、充電時間を1時間単位で選択肢から選んで決定
【次へ】をタッチしないと、接続器は本機から抜けない構造になっています。

認証、充電充電、次へ…と進むと、ロックが解除されます。

投稿日時2025年5月11日(日) 6時

投稿者 Tarohime10

以前のクチコミのとおり、充電の予約とかがてきないので、運まかせの面もあるが、今回は空いていて、すぐ充電開始出来た。
自宅充電より少し電圧が高いためか、同じ時間でより多目にパーセントは増えていた。

接続器がやや硬いと感じ、初め本機より外すのに手間どった。

投稿日時2025年5月10日(土) 18時

投稿者 Tarohime10

2023/09/25(月)現在

休暇村入口の充電スタンドの看板は、直進とありますが、左側(ロビー前に)ではなく、右側を直接、駐車場側に進んでください。
段差解消スロープがありましたもんで、そこから充電スペースへ向かってください。


休暇村を利用しないで、充電だけの場合、一つだけ耐え難い事が。
 田原市(20年前は渥美町)は、スイカ、メロン、キャベツなどの栽培をしているところです!
肥料の臭いが強いです!
農家を経験してる人なら、くっさ!で済みますが、においを悪臭と感じる方は、避けられる事をお勧めします。
もしくは、施設内で、何か時間を潰してください。

投稿日時2023年9月25日(月) 12時

投稿者 mikio_0128

sabe279109さん。嫌な思いをされましたね。
NCSの規定で宿泊施設であっても「宿泊客に限ってはダメ」だそうです。

sabe279109さんが宿に到着した時刻や先客の電池残量など複数の要素がありますが、到着時に宿泊客が充電中だった場合、フロントに「充電している先客を捜して@@時で充電を代わってもらえないかお願いして欲しい」と依頼するのはダメなんでしょうか?

あと事前の対策として「@@時に宿に到着してすぐにEVの充電を始めたい」とフロントに伝えておくのも重要かもしれませんね。

投稿日時2016年8月12日(金) 23時

投稿者 y5y5

8月12日に宿泊するにあたり、前もって使用依頼のメールを送り、宿舎からも了解のご返答をいただいておりました。
しかし、当日到着すると、先客が充電中でした。
フロントに確認しても、どなたの車か分からない。つまり、フロントに連絡なく充電している、ということです。
基本的に、充電の予約が不可な事は理解していますが、せめて宿泊時に使用するときは、フロントに連絡するのが、マナーだと思います。
空けば、連絡してもらうように依頼しましたが、明朝になって空いても、200Vなんで充電時間がありませんね。

投稿日時2016年8月12日(金) 20時

投稿者 sabe279109

5 件

GoGoEV award 2023