道の駅

道の駅 やたて峠 天然杉といで湯の里 (大館矢立ハイツ) / 大館市

秋田県 大館市 長走字陣場311

CHAdeMO x 1
30kW / 75A

充電有料
駐車無料 連絡不要

営業時間

24時間営業

定休日

無休

最終更新:2025年4月7日 11時

クチコミ情報

5 件

8月11日午後に、「道の駅 いかりがせき」 で充電しようと寄りましたが
故障していて充電が出来ず、「道の駅 やたて」で充電しました。
ちょっと狭いですが、雨降りですいていたので、充電器にお尻を向けて充電させて頂きました。
わがままな姿勢で、申し訳ありませんでした。
充電で、自宅まで快適にドライブが出来ました。

投稿日時2022年8月25日(木) 14時

投稿者 zaku5700

事務局様、
わざわざご確認いただきありがとうございました。

isewan_1様、
スマートオアシスの情報提供ありがとうございます。 輸入車でNCS月額払うほど外で充電しないユーザーには、この値段でも良心的に映ります。 NCS系のビジター利用は、30分使ったら1500円。 驚きです。

投稿日時2017年2月28日(火) 23時

投稿者 evcoop

smart oasisのフェリカ登録は次のところから出来ます。
http://smartoasis.unisys.co.jp/user/index.html#regist
FeliCaリーダーが必要です。

しかし、1回500円で利用する人いるのかな?
NCS提携待ちであればいいのですけどね

投稿日時2017年2月28日(火) 14時

投稿者 isewan_1

evcoop様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「大館市 道の駅 やたて峠 天然杉といで湯の里」の充電スタンドですが、充電器の利用方法に関しての投稿ありがとうございました。
認証システムはおっしゃられています通り、スマートオアシスの認証と確認しました。なので、事前にフェリカ登録をして頂くか、現地にてQRコード等により都度登録にての利用となりますので、利用方法の案内表示は修正させて頂きました。

詳しくはこちらをご参照下さい。

http://smartoasis.unisys.co.jp/user/

投稿日時2017年2月28日(火) 14時

興味本位で恐縮ですがどなたか教えて下さい。

最近、秋田の道の駅に充電器が次々と設置されていますが、どれも指定電話番号にTELしてクレジット決済になっています。

中には24時間無休のものも多くありますが、どういう認証決済の方法なのですか?

アップされた写真を見ると、スマートオアシス認証みたいですが、普通にフェリカやインターネットのビジター認証で使えないのですか?

投稿日時2017年2月28日(火) 13時

投稿者 evcoop

5 件

GoGoEV award 2023