このスポットに投稿されたクチコミ一覧です
充電中はマスクを外して深呼吸してね。
秋の紅葉の時期には、マスクを外して自然散策してね。歩いて血液循環をよくして、深呼吸すると、ストレスなどが緩和される。もし、ゴミをポイ捨てすると、土地の守り神が怒り事故に遭うと思う。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地に入ってすぐ左側に設置されています。
写真では文字が消えて解りにくいですが、最大で62A流れるニチコン製25kWが設置されています。
充電中は何しようかな?
ピザ食べようかな
マスクとって自然散策して深呼吸しようかな
野菜買おうかな
新緑の季節は楽しいね
ゴールデンウィーク前になると里山の深緑が綺麗で、散策して深呼吸するとリフレッシュできる。
花粉は4月下旬で飛ばなくなっている。
ここの道の駅は太平洋側になるので、日本海側の天候の影響はかなり少ないが、山間部になるので多少雪は多い。でもすぐに溶ける。
もしかしたら故障の場合があるので、冬季に関しては、ここに来る前に、マーガレットステーションかいなべ市のスーパーマーケットを確認してね。
雪を踏み固めたらコードが届いたので充電ができた。
僕が雪を踏み固めておくので、次に充電する人はその部分に車を止めてね。位置がずれると縁石に乗り上げるよ。
年末年始も使えるけど、お店が開いてないから休憩所が閉まっている。
トイレはつかえる。
山間部に来たら見逃さないでね。
この時期は充電中に散策をしてリフレッシュできる。空気、食べ物、自然が旅人を歓迎してくれる。
充電器は空いていることが多い。
この充電スポットは重要性が高いです。
壊れていた場合、愛東マーガレットステーションか三重県側のスーパーマーケットが一番近いので余裕をもって奥永源寺に来てください。