ビジター利用者には、非常に不親切な充電スポットです。
そもそも、ビジター利用の方法が掲示されておらず、有料のナビダイヤルで案内に電話。パスコードの取得が必要だから、いったん切って、同じ番号にナビダイヤルでかけ直すように指示されます。
音声のプッシュ信号のやり取りで進めるものの、カード番号の入力時間が異様に短く、入力の途中で「カード番号のケタ数が違います」とキャンセルされてしまいます。私は2回キャンセルされて、充電をあきらめました。
公共施設である高速道路上のパーキングエリアで、今どき、こんな不親切な認証方式がまかり通っているのが不思議です。高速道路上でのビジター充電は、すべてETCカードでワンタッチ決済可、なんていう仕組みにNEXCOがしてくれないかな。
手前の浜松SAが混んでいるため、こちらを利用しています。
最近良くある新電元の15分ブーストではなく、フルで90kW出るため便利です。
72kwで充電中。
PAだから仕方が無いですが、もう少しお店が充実してると良いのですが
待機枠は、充電枠のサイドに欲しい。
せっかく2台分の待機枠があっても、この配置では右側の充電が終わっていても、ケーブルが届かない。
新電元さんの超高速充電器が設置されています。
設置は一台ですが同時に2台充電が出来る充電器です。
充電器が1台ですが、接続が2口あります。
新型のようで、音が静かです。