充電器の設置場所はP1駐車場 30,31番車室 で、階数は地下1階です。ここにはEエレベーターで降ります。
上限設定があるtimes運営の立体駐車場とは異なり、平面駐車場なので駐車料金の上限がありません。
ご注意ください。
タカシマヤの駐車場と、一般道からの入口は同じ。
少し入ったところで、右折してUターン気味に建物へ消えていくのがタカシマヤ専用駐車場。
直進していくと本駐車場。そのなかのP1に入ってわりとすぐの突き当り、順路が右へカーブするところに「EV優先」のステッカーが貼られた柱がみえます。その柱のすぐ左の車室2個です。
スペックみたら30Aとあるのですが、私のテスラ モデル3では「16A中16A」フルです、と表示されていて、TeslaFiでのデータでも3kW(≒200V 16A)でした。
当初隣りにAudiが充電していたのですが、帰ってきたときにはいなかったのですが、最初に15Aにわけちゃうとそのままなのかな?
帰り道分充電できたので、±ゼロみたいなことで結構お得でした。