5月に来たときは4階で充電エラーが発生し、その後エネチェンジに問い合わせをしたところ、e-Mobility Powerの認証の問題が発生しているためではないかという答えだった。認証であんなエラーが出るのかと思ってそろそろ改善されているのかと思い、また来てみた。
6月半ばの平日のお昼前に来ました。1階から3階はいつもの通りかなり混雑している。前回エラーが発生した4階に来ると、充電エリアは10台ほどあるがいつものように誰もいない。さてe-Mobility Powerのカードをかざし充電スタート。車で確認すると今度は何と正常に充電が開始!!良かった。やはり認証の問題だったのだろうか。
ゴールデンウイークがスタートしようとしている平日のお昼頃にお邪魔しました。4階、5階それぞれに10台ほど充電スポットがあり、今まで訪れた中では最大数の充電スポットがある駐車場でした。平日昼間で3階まではほぼ満車。4階もそこそこ車が駐車していましたが、充電エリアは「EV・ガソリン車」と目立つ表示があり、もちろんガソリン車も駐車OKですが、ほぼ空きの状態でした。充電スポットは全部で20箇所くらいあり、ガソリン車で占領されて充電できない可能性は少ないのではと思います。
4階は10台ほど充電スポットのでそこで充電開始。e-Mobility Powerのカードをかざして充電がスタートしたように見えました。車のディスプレイで確認すると、真っ赤な画面で「充電エラー」「充電できません」という表示が出ました。そこで隣の充電スポットに移動して充電コネクタを差し込むと、差し込み口の横に状態を示す表示灯があるのですが、いきなり赤になっています。車内のディスプレイを見ると先ほどと同じエラー表示でした。
今日はエラーでダメかなと思いましたが、5階にも充電スポットがあるのでとりあえず移動してそこで再度充電を試みました。e-Mobility Powerのカードをかざして充電がスタートしたようです。車内を確認すると無事に6KWで充電中の表示が出ていまして一安心でした。ここで満充電できました。
ということで4階で充電できない原因は全く不明。私の車はBMW 330e M-Sportsです。
平日のお昼頃に入場で、EV専用エリアは空いていて、無事に充電出来ました。
エネパスユーザーなので大助かり。