その通りですね。日産やトヨタなど自動車メーカーのカードを持っていない方は、
充電するのを躊躇するのかもしれません。
でも、みなさん自宅で充電している方が多いとすれば
あまり外で充電しないのではないでしょうか?
eMPカードの充電が道の駅では急減しているとも
聞いています。
この際、会員を解約してクレジット決済、充電課金で使った分だけ払う方が合理的とも思われます。
ただ、このタイプの充電器が増えるまでは、
会費のいらないエコQ電カードも併用してお持ちになればベストとも思っています。
私も検討中です。
さくらや、PHEVの方は、
計算すると圧倒的にこの従量課金が文句無しに特です。