2021/1/22 15時
ここのところ順番待ちができてて、他所で充電してましたが、久々に空いてました。
2021/1/18 16時
Lazy_DUKE様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「昭和シェル セルフ寒川SS」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。
2021/1/18 16時
2021 01 18充電できました。45アンペアでしたので20kWかと思います。
2020/12/28 20時
今時貴重な無料スポットですが、利用者のマナーが比較的よいと思います。
充電を終えたひとと、次に充電するひとの間でコーンの設置や充電ケーブルの受け渡しで協力し合うことが多いです。私もお世話になっています。
ただ、充電を終えて出る時にコーンを設置していたら、「何しているんだ!」と駐車場所を探している一般車から文句を言われたことがありました……。充電器が店舗入り口前の一等地にありますからね……。もっと離れた場所にあればと思うこともあります。
2020/12/28 20時
ここ、マナーが悪い&管理が悪いで使いづらくなりました。
投稿写真にあるように、ケーブルが巻かれずに放置されていることが多いです。こうなるとケーブルが汚れてますます巻かれずに放置されるという悪循環に陥っています。
また、一般車の駐車を防ぐバリケード(2個のコーンに渡す棒)が破壊されてそのままです。そのためか、充電後にコーンすら置かずに出ていく方が増えたようで、一般車に停められることが増えました。
管理人が常駐している駐車場なのですが、充電器の巡回や点検は行っていないようです。また、充電器も時間制限がないので 60分制限の紳士協定は有名無実です。朝から晩まで充電している車もありました。せめて充電器にタイマーがあれば、長時間駐車してもメリットがなくなるのでまる1日停めておく車はなくなると思うのですが。
駐車場自体の利便性がいいだけに、残念な状況です。
2020/12/28 19時
北棟も含めて、有料化で使いやすくなりました。有難いです。
既に投稿があるように、1台おきに充電器が設置され、事実上充電用区画が6台分あるのも便利です(床面表示は3台分ですが)。また、駐車場内順路に従うとぐるっと一周しないと停められない場所なので、一般車の駐車もまずありません。この辺、EV ユーザーの気持ちが分かる方が設置要件を決めたのだろうと思います。うれしいことです。
ただ、充電器利用者の半分くらいは、順路を逆走して充電区画に出入りしています(家族の買い物を車で待つことが多いので、しょっちゅう見かけます)。これ、一般利用者の心証を悪くすると思います。最悪、充電器撤去とならないよう、遠回りでも順路は守って出入りしてもらいたいものです。
2020/12/24 15時
地下駐車場B2Fまで下って頂き、1周するイメージで進むとD2-D3区画にたどり着きます。
D2区画が「CHAdeMO認証式」、D3区画が「パーク&チャージ会員認証式」の充電器になりますので、適した方を選んで利用されることをオススメします!
2020/12/23 07時
11月中も、時々、Walkingがてら、見に来ていましたが…
2020/12/09(水)に立ち寄った時には、まだ、”故障中”でしたが…
20/12/22(火)は、もう、修理されていて、
【利用可能】...な、状態でした。
☆尚、4月から9月は、開園時間がam9:00~pm5:00で、
⇒【利用可能時刻】は、【am9:00(?)~pm4:30】ですが...
★10月~3月は、開園時間がam10:00~pm4:00ですので、
⇒【利用可能時刻】は、【am10:00(?)~pm3:30】と、なります。
★現在、【~15:30まで、利用・可能】ですので、〖15:00〗までには、充電を開始してください。
”利用停止時刻”には、かなり、”ドライ”な、対応をされるよう(らしい…)です…。
★ご利用の方は、ご注意を。
◇尚、
充電中は、隣の公園に、トイレもありますし…、
”ソーラーパークあいかわ”の園内を”Walking”するのが、よろしいかと思います。
芝生の部分も多いので、”膝(足腰)にやさしい”、ウォーキング・コースです。
2020/12/22 14時
2020/12/22(火)13:55頃、確認。
(結局…)理由の不明な、”故障”は、復旧…したようで…
本日は、利用可能な状態でした。
2020/12/20 14時
ファミリーマートの駐車場ですが、何とココは日産販売店の店頭に設置している高速充電器そのものがあります!同じ30分待つなら、やはり中速よりも高速充電器ですね。
2020/12/18 20時
ケーブル繋げてWAONカードで支払いすると充電開始。3時間まで選べる。今回は1時間で1/3充電できた。
120円。充電ケーブルが短いので、運転席より前で充電するなら、頭から入れないと、充電ケーブルがとどかない。夜空いていたので、隣気にならなくて良かった。使いやすいので、買い物来る時はチャージしよう。⭐️⭐️⭐️
2020/12/18 11時
kousuke13様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「アイペック町田南口第1駐車場」の充電スタンドですが、施設閉鎖に関しての投稿ありがとうございました。既に撤去されているとの事でしたので、当充電スタンドを一覧より削除させて頂きます。
2020/12/18 11時
もうココにはありません。
撤去されました。
2020/12/15 11時
12月29日は 7:00から15:00まで使えなくなるそうです。
2020/12/15 01時
Tesla Model3で充電できました。(No.2)
もう1台も復旧しており、リーフが充電していました。
2020/12/13 09時
bal_bal様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「藤沢市 リサイクルプラザ藤沢」の充電スタンドですが、充電時間に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報を更新させて頂きました。
2020/12/12 21時
本サイト備考欄ならびに藤沢市のWEBサイトでは60分/回となっていますが、現状では2装置とも40分/回となっているようです。
2020/12/10 09時
ipace01様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ホテルインディゴ箱根強羅」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。カード認証対応で有料化されたとの事でしたので、スタンド情報を更新させて頂きました。
2020/12/10 08時
30分有料で500円となったようです。
カード認証出来れば持っているカードで利用出来るようです。
Jaguar カードでは、認証出来ませんでしたのでフロントの方に言ってカードをお借りして利用させて頂きました。
以前は無料でしたが、変わったようです。
2020/12/7 00時
25kW急速充電スタンドの充電料金は700円/30分ですが、充電するとコーヒー1杯無料のクーポンがもらえるので、コーヒー代も含めて考えるとまあこんなものか。
なお、6kW充放電スタンドはアップグレード中のため利用できないとのこと(2020年12月5日時点)。
北海道 | 156 / 765 拠点 | |
青森県 | 74 / 263 拠点 | |
岩手県 | 75 / 296 拠点 | |
宮城県 | 137 / 361 拠点 | |
秋田県 | 77 / 232 拠点 | |
山形県 | 108 / 267 拠点 | |
福島県 | 113 / 377 拠点 | |
茨城県 | 255 / 524 拠点 | |
栃木県 | 170 / 405 拠点 | |
群馬県 | 211 / 452 拠点 | |
埼玉県 | 467 / 777 拠点 | |
千葉県 | 332 / 826 拠点 | |
東京都 | 627 / 864 拠点 | |
神奈川県 | 764 / 1036 拠点 | |
新潟県 | 204 / 588 拠点 | |
富山県 | 100 / 214 拠点 | |
石川県 | 130 / 352 拠点 | |
福井県 | 89 / 239 拠点 | |
山梨県 | 149 / 246 拠点 | |
長野県 | 243 / 554 拠点 | |
岐阜県 | 205 / 426 拠点 | |
静岡県 | 292 / 622 拠点 | |
愛知県 | 514 / 1227 拠点 | |
三重県 | 179 / 370 拠点 | |
滋賀県 | 144 / 267 拠点 | |
京都府 | 201 / 407 拠点 | |
大阪府 | 434 / 759 拠点 | |
兵庫県 | 622 / 791 拠点 | |
奈良県 | 106 / 214 拠点 | |
和歌山県 | 93 / 207 拠点 | |
鳥取県 | 137 / 175 拠点 | |
![]() |
島根県 | 116 / 139 拠点 |
![]() |
岡山県 | 279 / 330 拠点 |
広島県 | 245 / 365 拠点 | |
山口県 | 246 / 331 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 149 / 150 拠点 |
![]() |
香川県 | 164 / 168 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 201 / 205 拠点 |
![]() |
高知県 | 161 / 161 拠点 |
![]() |
福岡県 | 626 / 673 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 180 / 196 拠点 |
長崎県 | 120 / 208 拠点 | |
熊本県 | 321 / 468 拠点 | |
大分県 | 152 / 249 拠点 | |
宮崎県 | 151 / 251 拠点 | |
鹿児島県 | 138 / 290 拠点 | |
沖縄県 | 94 / 155 拠点 |