10分100円、20分200円、30分300円と選べます。また、途中何らかの要因で充電停止となっても残りの時間を無料で再開できます。
ENEOSChargePlusの充電器に変わってました!
引き続きWAONの30分300円で使えました。
Flashの充電器があり、NACSで充電出来ました!
ケーブルが重い。
使用できるようになって まもなく休止 再会の目処も不明 諸事情って何なのでしょう?
早く再開してほしいですね
ここから四国カルスト経由石鎚山スカイライン、UFOラインを通って伊予西条に出るには、途中充電できないので、ここで90%程度にしておくと、安心です。
私は80%からUFOラインで23%になり、後の下りで回復して伊予西条で24%で到着。エアコン無しでしたので、エアコン有りだと90%くらいに必要かと思います。アリアB6です。
eモビリティ提携でないのが残念です。
海洋館SATOUMIの道路反対側の公園駐車場を入って左折し突き当りにじゅうでんきが設置されています。
店舗正面道路側の日産自動車製充電器は故障中のようですが、店舗裏側のニチコン製充電器は利用できます。
日産サクラ 充電できました。550円/回ですが、普通充電のため1時間で15%ほどしかチャージできません。
4月14日に伺いました。
お寺参道入口の道路角地に充電器が有ります。