夜でもお店の看板などが明るく光っていて、充電のスペースも道路のすぐ側なので、初めて訪れても分かりやすいです。
gy972様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「たかのこのホテル」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。
以前も充電器がありましたが、新しくエネチェンジの充電器になりました。
たかのこのホテルとたかのこの湯の間のところに2つ、コインランドリーの近くに2つ、あります。
温泉に入っている間にちょっと充電するのに、以前のものよりも使いやすくなりました。
エコQ電アプリ上に表示されていません。現地確認はできていません。
2025年9月2日現在エコQ電アプリでは利用可能となっていましたが、故障中のため利用不可、復旧までには時間がかかる旨の貼り紙がありました。
ゆめみかんの駐車場に入って南側の突き当りに4区画の駐車スペースがあります。
当方が利用したときには、1区画に非EVが駐車してありました。
タオル美術館の建物の道を挟んで反対側の駐車場の更に奥に進んで一段上の駐車場にあります
タオル美術館は見応えあります
食事も含めて3時間滞在しました→たっぷり充電できました
充電ケーブルを挿して画面が表示されたら、超過時間が発生していて充電前から2000円近く支払えの表示。
前に充電した方が支払わなかったのか?
連絡先に電話しても休みで対応出来ないとのこと。リセットも何もしてもらえず私は充電不能。
連休初日から使えないなんて…。
hanamizaka様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「四国電気保安協会 西条事業所」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、当充電スタンドを一覧より削除させて頂きました。