2020/10/4 14時
いつ来ても待ちなし。フリードリンクも自由に飲めるのでお勧めです。次はホンダの電気自動車か?
2020/9/23 12時
混雑してることもあるけど、何よりtesla車は20kwすらでない。
外気温が30℃越えてたのが理由とは到底思えない速度でしたが、無料なので有り難い場所のひとつです
2020/9/22 20時
こちらの説明では50kwのようですが、14kwしか出ませんでした
テスラ車だけ中速なのか、多車種でもそうなのかが気になりました
無料なので貰えるだけありがたいです
2020/9/15 10時
debub様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「舞鶴さかなセンター共同組合 道の駅 舞鶴港とれとれセンター」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を充電スタンド備考へ掲載させて頂きました。
2020/9/14 23時
2020年12月31日をもってサービス終了との掲示が出ていました。
2020/8/17 10時
teslaで初めて利用しました。
高速とありましたが、20kWだったので30分で約50km強の充電でした。
記載通り40、50kW以上あればすごくいいなと思うのでそうなってくれると嬉しいです。
2020/8/12 22時
南丹市ホーム > くらし > ごみ・環境保全 > 環境政策 > 電気自動車急速充電器をご利用ください
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/life/114/004/000/index_16171.html
ここでも記載されていますが、直近では2020年9月末まで利用出来ません。
本日現地でも確認しました。
2020/8/12 22時
EV用普通充電設備は、メインの建物から道を隔てた第2駐車場に設置されていました。
国道27号線の真下で解りやすい位置です。
蛍光灯が昼なのに点灯し、ケーブルも乱雑な状態+あちこちクモの巣だらけで特に女性は利用したくないと思われても仕方ない状況でした。
写真撮影後、私の電動車両サポートカードで認証してコネクタのロックを外してケーブルをフックに巻きなおして近くに落ちていた枝で最低限のクモの巣除去を行いました。
せっかく5台も同時充電出来るEV用普通充電設備が設置されているのに、ほとんど活用されていないように見えました。
担当の「京丹波町にぎわい創生課」へ電話&問い合わせフォームから24時間使えるようにしてほしいと要望しました。
2020/8/7 22時
写真がなかったので投稿します。
充電の必要もなく有料だったので充電はしませんでしたが、端末は動作していました。また備え付けのビジターカードは使えませんでした。ゴルフプレイを条件に無料にしてくれると良いのですが。。。
2020/7/22 18時
tonro様・y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「京都府 道の駅 丹波マーケス」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を確認しましたので、スタンド情報を修正させて頂きました。
2020/7/22 17時
GoGoEV事務局さま。
tonroさんもクチコミされていますが、道の駅 丹波マーケスは24時間充電出来ます。
ご確認のうえ24時間利用可能な旨の表記の変更をお願いします。
2020/7/22 13時
昨日夜に充電しようとしたところ、商用電圧の異常でエラー表示で、満空情報も使用不可になってました。
昼に停電があり、その時にエラーを拾ってそれっきりだったようです。
STOPボタン長押しで解除し充電できたので、停電を起こすとエラーのままになるようです。
ちなみに24時間使えます。
2020/6/17 11時
7月から9月は使えなくなるそうです。
2020/6/6 15時
5月30日、充電させてもらいました。
2020/6/6 15時
5月30日、充電させてもらいました。
2020/6/5 21時
今は認証機あり、です。
途中ストップも認証必要でした。
この辺少ないから助かりました。
2020/6/5 21時
47→88%までいけた。さすがです。
木曜深夜、車中泊の一台いただけで快適にチャージ。
2020/5/30 10時
The new parking lot is now open and the charger is ready to go. The charger is the same one as before, just in a new location. Easier to get in and out of, much less traffic
2020/5/28 10時
5月25日、充電させてもらいました。
2020/5/14 13時
第二駐車場整備に伴い、5月11日(月曜日)から5月29日(金曜日)まで、市役所設置の電気自動車用急速充電器は利用できません。
なお、5月30日(土曜日)以降につきましては、第二駐車場での利用再開となります。
5月30日(土)以降の電気自動車用急速充電器は、周囲に市役所に関する建物もない第二駐車場になるとのことで、24時間使えるように運用を変更してもらえないか?要望しています。
故障時でも利用者とエネゲートとの間で対応するので職員さんの手を煩わせませんし。
北海道 | 156 / 767 拠点 | |
青森県 | 66 / 242 拠点 | |
岩手県 | 80 / 284 拠点 | |
宮城県 | 135 / 355 拠点 | |
秋田県 | 76 / 225 拠点 | |
山形県 | 105 / 264 拠点 | |
福島県 | 114 / 375 拠点 | |
茨城県 | 262 / 528 拠点 | |
栃木県 | 171 / 402 拠点 | |
群馬県 | 213 / 455 拠点 | |
埼玉県 | 469 / 782 拠点 | |
千葉県 | 338 / 824 拠点 | |
東京都 | 629 / 880 拠点 | |
神奈川県 | 763 / 1042 拠点 | |
新潟県 | 205 / 590 拠点 | |
富山県 | 102 / 208 拠点 | |
石川県 | 129 / 339 拠点 | |
福井県 | 86 / 219 拠点 | |
山梨県 | 146 / 245 拠点 | |
長野県 | 245 / 559 拠点 | |
岐阜県 | 203 / 428 拠点 | |
静岡県 | 296 / 622 拠点 | |
愛知県 | 492 / 1205 拠点 | |
三重県 | 186 / 372 拠点 | |
滋賀県 | 149 / 268 拠点 | |
京都府 | 201 / 387 拠点 | |
大阪府 | 432 / 735 拠点 | |
兵庫県 | 619 / 788 拠点 | |
奈良県 | 108 / 214 拠点 | |
和歌山県 | 92 / 210 拠点 | |
鳥取県 | 139 / 174 拠点 | |
![]() |
島根県 | 112 / 136 拠点 |
![]() |
岡山県 | 278 / 324 拠点 |
広島県 | 242 / 361 拠点 | |
山口県 | 246 / 328 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 150 / 152 拠点 |
![]() |
香川県 | 165 / 171 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 202 / 209 拠点 |
![]() |
高知県 | 159 / 159 拠点 |
![]() |
福岡県 | 625 / 674 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 174 / 191 拠点 |
長崎県 | 120 / 206 拠点 | |
熊本県 | 315 / 461 拠点 | |
大分県 | 153 / 250 拠点 | |
宮崎県 | 150 / 244 拠点 | |
鹿児島県 | 140 / 290 拠点 | |
沖縄県 | 94 / 153 拠点 |