【Amazonギフトカードが当たる!】EV充電サービスに関するアンケート 回答募集中!

栃木県のクチコミ投稿一覧

Total : 767
上三川いきいきプラザ / 上三川町

栃木県河内郡上三川町大字上蒲生127-1

充電器が新しい機械に入れ替えられ、課金機械がつきました。案内の表示は何もなく、現在は入れ替え前同様無料で利用できます。出力は7分経過後ですが390ボルト、32アンペア。

pooh64jp様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンリテール(株) イオン栃木店」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございます。頂いた情報を元にスタンド位置を情報に反映させて頂きました。

店舗を囲むように東西と北側に駐車場があります。充電器があるのは西側の駐車場5番になります。

Keneken様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(株)どまんなか たぬま道の駅 どまんなかたぬま」の充電スタンドですが、充電器の利用料金に関しての投稿ありがとうございました。
本日より有料化利用が開始されましたので、スタンド情報を修正対応させて頂きました。

2017年1月から1回500円の有料になると張り紙がありました。
栃木県は有料化が顕著ですね。

背景は分かりかねますが、NCS加入して、利便性向上したほうがEVユーザーとしては助かるのですが。

道の駅 ましこ / (株)ましこカンパニー

栃木県芳賀郡益子町長堤2271

夜間は70A前後で安定しています。

道の駅 ましこ / (株)ましこカンパニー

栃木県芳賀郡益子町長堤2271

出力制限なのか故障なのか、とても遅いです。50kwはなさそう。写真のせます。

帰り道で残りが厳しかたので寄りました。

上三川いきいきプラザ / 上三川町

栃木県河内郡上三川町大字上蒲生127-1

12月10日から1月3日まで更新工事のため休止のお知らせがありました。ご注意ください。

宇都宮平出店 / 日産プリンス栃木販売(株)

栃木県宇都宮市平出町字上野3686-4

先日、久しぶりに寄ってみました。
以前は認証システムが有りませんでしたが、
IDの認証が出来るようになっていました。

インターパーク店 / 日産プリンス栃木販売(株)

栃木県宇都宮市インターパーク4-5-12

営業時間内に久しぶりに充電しに来ました。
入店すると、車両ナンバーと名前と開始時間を記入するように言われましたが、お断りさせて頂きました。
スタッフが管理すれば記入いらないように思います。
記入させる目的が分かりません‼️

看板が高い位置にありスピードを出していると見逃しそうです。駐車場は広く、自販機も近くにあります。

小山工場正門駐車場内 / (株)東光高岳

栃木県小山市中久喜1440

電話で事前予約して行きました。
丁寧にご対応頂きました。

普通充電(200V)コンセントがあります。
8時から17時までの営業時間内にお店の人に充電したい旨を申し出るとダイヤルキーを開けてくれます。
カバーを開けると中にT型コンセントが見えます。
※充電ケーブルは、利用者が用意して下さい。
※通常の丸型ソケットだと充電出来ませんので、T型ソケット変換ケーブルを忘れずに。

2016/8/26、17時頃、故障していて使用できませんでした。前日から故障していると聞きました。利用法を再考するいい機会になりました。

とりせん細谷店 / (株)とりせん

栃木県宇都宮市細谷町380

店舗前ではなく、第二?駐車場にある精米機の横にあります。
72A流れますので、出力30kWと推測されます。
遅くまで開いているスーパーなので助かります。

栃木県営湖畔第一駐車場 / 栃木県

栃木県日光市中宮祠2478-1

中禅寺湖では唯一の急速充電器です。
ここで充電出来ないと、沼田方面は難しいと思われます。
47Aしか流れないので時間はかかりますが、雨に濡れることもなく、非常に助かります。

ニチコンの20kWです。
道の駅が広く、時間潰しには困りません。

PAに入って一番手前です。
スピードが出ていると、通りすぎる可能性大です。
出力は恐らく40kWと思われます。

ファミリーマート芳賀西水沼店 / (株)ファミリーマート

栃木県芳賀郡芳賀町大字西水沼3023-1

なおってました^ - ^

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 290 / 858 拠点
青森県 78 / 246 拠点
岩手県 124 / 315 拠点
宮城県 178 / 403 拠点
秋田県 90 / 246 拠点
山形県 163 / 272 拠点
福島県 176 / 433 拠点
茨城県 338 / 589 拠点
栃木県 210 / 509 拠点
群馬県 216 / 478 拠点
埼玉県 505 / 852 拠点
千葉県 460 / 952 拠点
東京都 793 / 1234 拠点
神奈川県 800 / 1181 拠点
新潟県 262 / 621 拠点
富山県 117 / 238 拠点
石川県 142 / 353 拠点
福井県 108 / 251 拠点
山梨県 159 / 278 拠点
長野県 295 / 717 拠点
岐阜県 281 / 460 拠点
静岡県 367 / 734 拠点
愛知県 729 / 1243 拠点
三重県 204 / 386 拠点
滋賀県 204 / 330 拠点
京都府 272 / 414 拠点
大阪府 567 / 836 拠点
兵庫県 649 / 798 拠点
奈良県 138 / 234 拠点
和歌山県 123 / 206 拠点
鳥取県 118 / 167 拠点
島根県 95 / 145 拠点
岡山県 280 / 365 拠点
広島県 263 / 403 拠点
山口県 235 / 337 拠点
徳島県 149 / 164 拠点
香川県 154 / 203 拠点
愛媛県 185 / 230 拠点
高知県 152 / 163 拠点
福岡県 582 / 727 拠点
佐賀県 166 / 198 拠点
長崎県 112 / 226 拠点
熊本県 249 / 387 拠点
大分県 148 / 272 拠点
宮崎県 128 / 251 拠点
鹿児島県 108 / 313 拠点
沖縄県 79 / 169 拠点
GoGoEV award 2023