EV用CHAdeMO充電設備は、店舗から遠い道路沿いの駐車スペースのほぼ中央付近に設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
店舗入口から遠い道路沿いの駐車スペースに設置されているので、充電に関係ないエンジン車が駐車している可能性は低めだと思います。
なお、敷地内に珈琲屋らんぷ大東新田店、ITO GOFUKU、24時間営業のラ・ムー 大東新田店が有ります。
ホテル正面側から入り、立体駐車場手前の建物下のスペースに、ケーブル付の普通充電器が2器あります。
宿泊者のみ利用可能で、駐車料金の他に充電料金が1回1500円となります。
利用時はフロントに申し出る必要があります。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北東側の駐車スペースに設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
充電プラグ2口タイプ、充電終了後の予約充電が可能とのことで、pinkさんのアイ・ミーブMと私のアイ・ミーブXで一連の動作を確認しようとしましたが、それぞれのコネクタを両方のクルマに接続&それぞれの三菱電動車両サポートカードで認証を行いましたが、単独でも充電出来ず。。。
(詳細は、pinkさんのクチコミをご覧ください)
本日(3/8)午後、神戸町役場に電話で問い合わせると「本日メーカーの技術者さんに来てもらって確認してもらっている」とのこと。
しばらくは充電出来ない可能性が高そうです。
連絡不要と有りますが写真の通りスタッフさんに声掛けが必要です。車で入いるとメカニックの人が気付くので充電器を指差せば通じます。充電口が建物側になるように停めると雨が降っても濡れずにコネクタ抜き差しできます。
yuki_naka様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール多摩平の森」の充電スタンドですが、駐車場利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。
1台充電していたら充電完了を待って2台目が充電開始する充電器らしいです。
i-MiEVでお邪魔したところ、
左側→カード認証できず。(カードが登録されていません)
右側→充電異常が発生しました(エラー番号1-6)
で両方充電出来ませんでした。
(ちょうどy5y5様がおられましたので、i-MiEV M とi-MiEV Xどの組み合わせでも充電出来ませんでした。)
充電器に書かれていた問い合わせ番号にも確認していたところ、
充電出来ないと気がついたのか、役場の方とちょうどおられた電気工事をされた業者様
が来られてことの顛末をお話しを聞いたところ、左側は充電機器の申請中らしいので
しばらく掛かるとのとこですが、右側は不明だそうです。
ずっと故障中で終了の張り紙があったようなまた充電できるようになったんですか?
3時間まで無料でしたが、ナンバー読み取り式に変わって、2時間まで無料です。イオンモールアプリを使うとさらにプラス1時間無料になります。
https://tamadairanomori-aeonmall.com/news/information/529
3階のCHAdeMO横にある普通充電器は相変わらず故障中です。
テスラ・モデル3充電できました。
バッテリー容量約64%で30kW出てました。
認証は、充電コネクター上に表示されているQRコードから認証ページにアクセスし、カード番号等を入力し充電を開始します。充電カードを持っている人は、タッチで認証できるようです。ゲスト充電なので、55円/分でした。
充電ステーションは、那智駅の目の前にあります。充電器が駐車エリアの横にあるので、充電コネクターが逆の位置になり、ケーブルが届くか心配でしたが、なんとか届いて充電できました。2024年2月に新調されたので、新品です。