2025年7月8日(火) 13時

4

この夏どこ行く?おすすめイベントと周辺EV充電スタンド情報をご紹介します!【2025東京版】



イベントが盛りだくさんの夏がやってきました!

今年の夏はどこへ行こうか、考えるだけでワクワクしますね♪


「どこへでかければ良いか迷う」「EV充電できる場所もチェックしておきたい」という方へ、GoGoEV事務局からおすすめの夏のイベントと周辺EV充電スタンド情報をお届けします!



今回は東京都内10カ所のイベントをご紹介!ぜひこの夏のおでかけの参考にしてみてください♪







1. 60周年記念 ガチャガチャ展


ガチャガチャが日本へ輸入されて60年。日本屈指のガチャガチャメーカーとクリエイターが集結し、ガチャガチャの魅力に迫る企画展です。会場中央のガチャガチャストリートでは、ヒット作から最新作まで多様なガチャガチャを実際に回して楽しむことができます。


■ 開催場所

丸ビル7F 丸ビルホール

(東京都千代田区丸の内2-4-1)

■ 開催期間

2025年7月26日 (土) ~8月15日 (金)

■ 公式サイト

https://www.marunouchi.com/pickup/event/6650/


≪周辺EV充電スタンド情報≫

丸の内中央パーキング (新丸ビルゾーン・中央ゾーン)

 充電器数:200V(普通)3kW × 24口

 認証:eMP提携

丸の内パークイン (新丸ビルゾーン地下P 2階・PowerX認証)

 充電器数: CHAdeMO(急速)150kW × 2口

 認証:PowerX




2. スヌーピーは、今日も語る。 - PEANUTS 75th Anniv. -


PEANUTS誕生75周年を記念し、スヌーピーたちの“言葉”に焦点を当てたイベント。10人のゲストキュレーターが選ぶ大切にしたい言葉や、言葉を再構築した限定グッズ、食と言葉を楽しむカジュアルダイニングなどによる作品空間を体験できます。


■ 開催場所

Ginza Sony Park : B3/B2/3F/4F

(東京都中央区銀座5-3-1)

■ 開催期間

2025年7月16日 (水) ~ 8月11日 (月)

■ 公式サイト

https://www.sonypark.com/activity/010/


≪周辺EV充電スタンド情報≫

西銀座駐車場 (地下2階 黄色区画)

 充電器数:CHAdeMO(急速)50kW × 1口

      200V(普通)6kW × 6口

      200V(普通)3kW × 21口

 認証: ENEOS Charge Plus、eMP提携




3. HIBIYA MID SUMMER 2025


「日本の伝統的な夏の風景×エコロジカルライフ」がテーマの日比谷の夏。約1,500個の色とりどりなかざぐるまやミストで涼を感じられる「かざぐるまガーデン」や、昔ながらの夏祭りを楽しめる「日比谷縁日」のほか、親子体験イベントやワークショップなども予定されています。


■ 開催場所

東京ミッドタウン日比谷

(東京都千代田区有楽町1-1-2)

■ 開催期間

2025年7月18日 (金) ~ 8月31日 (日)

■ 公式サイト

https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/event/7065/


≪周辺EV充電スタンド情報≫

東京ミッドタウン日比谷 (地下P)(レクサス充電ステーション)

 充電器数:CHAdeMO(急速)150kW × 2口

 認証: LEXUS Electrified Program(ゲスト利用可能)

東京ミッドタウン日比谷 (地下P)

 充電器数: 200V(普通)3kW×2口

 認証:eMP提携




4. TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~Summer landscape 2025~


メインデッキからの美しい夜景を背景に、初夏から盛夏に向かう、どこかノスタルジーで情緒的な日本の夏の原風景が映し出される夏のプロジェクションマッピング。雨に濡れる紫陽花や積乱雲が浮かぶ夏の空、夕焼け色に染まる向日葵など、東京の夜景と共に、移りゆく日本の夏を感じられます。


■ 開催場所

東京タワー メインデッキ2階北面

(東京都港区芝公園4-2-8)

■ 開催期間

2025年5月12日 (月) ~ 9月7日 (日)

■ 公式サイト

https://www.tokyotower.co.jp/event/summerlandscape2025/


≪周辺EV充電スタンド情報≫

東京タワーパーキングチケット

 充電器数: CHAdeMO(急速)50kW × 1口

 認証:eMP提携

Audi charging hub 芝公園

 充電器数:CHAdeMO(急速)150kW × 2口

 認証:PowerX、Premium Charging Alliance

三田国際ビル (地下P)

 充電器数: 200V(普通)6kW × 8口

 認証:ENEOS Charge Plus、eMP提携




【近隣イベント情報】

東京プリンスホテルでは「TOKYO MIZUIRO TERRACE」も開催中!(2025年6月3日 (火) ~ 9月1日 (月) まで)

タワービューテラスで幻想的なプロジェクションマッピングを楽しみながらスペシャルプレートが味わえます♪




5. 夏の激辛グランプリ2025


アークヒルズエリアの人気店舗から唐辛子や山椒、ハバネロなどをふんだんに使用した激辛メニューが大集合!暑さも吹き飛ばす激辛グルメを堪能することができるイベントです。


■ 開催場所

アーク 森ビルほかアークヒルズエリア

(東京都港区赤坂1-12-32)

■ 開催期間

2025年7月11日 (金) ~ 8月31日 (日)

■ 公式サイト

https://www.arkhills.com/events/2025/07/0160.html


≪周辺EV充電スタンド情報≫

アーク森ビル地下駐車場 (地下2階)

 充電器数: 200V(普通)3kW × 94口

 認証:eMP提携




6. トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~


ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソン(1914-2001)の初期の油彩画や第二次世界大戦前後の風刺画、ムーミン小説・コミックスの原画やスケッチ、愛用品などを通して創作の世界を振り返ります。会場では、ムーミンの世界を体感できるような演出やオリジナルグッズの販売もあり。


■ 開催場所

森アーツセンターギャラリー

(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー)

■ 開催期間

2025年7月16日 (水) ~ 9月17日 (水)

■ 公式サイト

https://tove-moomins.exhibit.jp/


≪周辺EV充電スタンド情報≫

六本木ヒルズ (P2駐車場)

 充電器数: 200V(普通)3kW × 239口

 認証:eMP提携



【近隣イベント情報】

六本木・麻布台・虎ノ門の3つのヒルズのグルメバーガー頂点を決める「ヒルズ グルメバーガーグランプリ 2025」も開催中!(2025年6月28日 (土) ~ 8月31日 (日)まで)ここでしか味わえない限定バーガーを味わいつくそう♪




7. デザインあ展neo


NHK Eテレで放送中の番組「デザインあneo」のコンセプトを、体験の場に展開する展覧会。「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、わたしたちが行う行為(動詞)をテーマに、日常をつむぐさまざまな行為を、デザインの視点からとらえなおします。


■ 開催場所

虎ノ門ヒルズ ステーションタワー TOKYO NODE 45F TOKYO NODE GALLERY A/B/C

(東京都港区虎ノ門2-6-1)

■ 開催期間

2025年4月18日 (金) ~ 9月23日 (火)

■ 公式サイト

https://exhibition-ah-neo.jp/


≪周辺EV充電スタンド情報≫

虎ノ門ヒルズ駐車場 (地下3階)

 充電器数: 200V(普通)3.2kW × 61口

 認証:eMP提携




8. NAKED 花火アクアリウム


デジタル花火が舞い上がる幻想的なイルカショーやプロジェクターを使用した映像演出と魚のコラボレーションなど、涼やかな光や水のアートを楽しめます。毎年大人気のイベントで、ラムネやたこ焼きなどのシーズナルメニューも館内で味わうことができます。


■ 開催場所

マクセル アクアパーク品川

(東京都港区高輪4-10-30)

■ 開催期間

2025年8月7日 (土) ~ 10月24日 (日)

■ 公式サイト

https://www.aqua-park.jp/special/hanabiaquarium2021/


≪周辺EV充電スタンド情報≫

品川シーズンテラス 駐車場

 充電器数: CHAdeMO(急速)50kW × 1口

 認証:eMP提携

品川駅港南口公共駐車場

 充電器数: 200V(普通)6kW × 1口

 認証:なし

品川イーストワンタワー (地下P 1階)

 充電器数: 200V(普通)6kW × 2口

 認証:EV充電エネチェンジ




9. 特別展「深宇宙展〜人類はどこへ向かうのか」To the Moon And Beyond


有人月面探査「アルテミス計画」のために日本が開発している有人月面探査車の実物大模型を世界初公開。人類の新たな宇宙への挑戦を体感する大規模宇宙展です。日本の民間人で初めて国際宇宙ステーション滞在を果たした前澤友作さんが搭乗したソユーズ宇宙船(帰還モジュール)の実機も特別展示されます。


■ 開催場所

日本科学未来館

(東京都江東区青海2-3-6)

■ 開催期間

2025年7月12日 (土) ~ 9月28日 (日)

■ 公式サイト

https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/spexhibition/deep-space.html


≪周辺EV充電スタンド情報≫

日本科学未来館 (ロータリー内)

 充電器数: CHAdeMO(急速)50kW × 2口

 認証:eMP提携

日本科学未来館 (地下P)

 充電器数:200V(普通)6kW × 18口

 認証:なし




10. 和のあかり×百段階段2025~百鬼繚乱~


東京都指定有形文化財「百段階段」を舞台に、「鬼」をテーマにしたさまざまな表現が現れ、現代にも息づく「鬼」の存在を自らの心に問うひとときを過ごすイベントです。照明、香り、音楽など五感で感じられる没入型の展示演出で、非日常を体験することができます。


■ 開催場所

ホテル雅叙園東京

(東京都目黒区下目黒1-8-1)

■ 開催期間

2025年7月4日 (金) ~ 9月23日 (火)

■ 公式サイト

https://www.hotelgajoen-tokyo.com/100event/wanoakari2025


≪周辺EV充電スタンド情報≫

みずほ銀行目黒支店 (目黒セントラルスクエア 地下P)

 充電器数: CHAdeMO(急速)150kW × 2口

 認証:PowerX



【近隣イベント情報】

東京都庭園美術館では「建物公開2025 時を紡ぐ館」を開催中。(2025年6月7日 (土) ~ 8月24日(日)まで)窓のカーテンを開け放ち、夏の新緑を望めるように設えられた建築空間を堪能することができる建物公開展です。



東京都の夏のイベント、いかがでしたでしょうか?

今年も35℃を超える猛暑日が続くことが予想される7月、8月。

涼を感じられる夏のイベントと周辺のEV充電情報をあわせて、ぜひおでかけプランを計画してみてくださいね!



※こちらに掲載されているイベントおよびEV充電スタンド情報は2025年7月時点の情報になります。

コメント一覧

コメントの投稿、コメントへのGood!はユーザー登録が必要です

4 件

2025年7月8日(火) 16時

何時間か滞在する施設に普通充電器があると最強なんですよね。
遊んでたり、買い物してる間に充電終わりを気にしなくていいので。

Good!

2025年7月8日(火) 15時

おでかけ系の情報助かる〜東京以外もやってほしい。

Good!

2025年7月8日(火) 13時

イベント会場の周辺EV充電スタンド情報をまとめて頂いて、大変助かりました。

Good!

2025年7月8日(火) 13時

気になるイベントは見つかりましたでしょうか?
私は以前「アクアパーク品川」の年パスを持っていたのでよく行っていましたが、夏の水族館って目にも涼しくていいですよね。充電器が設置されている「品川シーズンテラス」も開放的な空間で気持ちが良いですよ。
個人的には東京都庭園美術館の「建物公開2025 時を紡ぐ館」も気になります。品川から近いので、はしごしてもいいですね。
まだまだ夏は始まったばかり。今年の夏もみなさんEVでのおでかけをお楽しみください♪