2025年7月9日(水) 9時
株式会社パワーエックス(本社:岡山県玉野市 以下、パワーエックス)は7月8日、メルセデス・ベンツ・ハイパワー・チャージング日本合同会社(所在地:千葉県千葉市美浜区 以下、MBHPCJ)との包括的業務提携に基づき、高出力EV充電ネットワークの第一号拠点となる「Mercedes-Benz Charging Hub 千葉公園」を開設したことを発表しました。
本ステーションは、千葉公園(千葉県千葉市中央区)の駐車場内に位置し、すべてのEVオーナーが利用できる最大出力150kWの公共用高出力充電サービスを提供します。公園にはカフェやスポーツジムが併設されており、充電中の時間も快適に過ごすことができます。
充電設備には、パワーエックス製の蓄電池型超急速EV充電システム「Hypercharger」1基(2口)が採用され、今回初導入となる大画面タッチスクリーンが搭載されたメルセデス・ベンツ専用設計のディスペンサーユニットにより操作性が一段と高まっています。
Mercedes-Benz Charging Hubでは、使用電力量に応じた従量課金制が導入されています。メルセデス・ベンツのEVモデルオーナーは充電サービス「MB.CHARGE Public」を通じて認証・決済が可能で、他ブランドのEVオーナーもPowerXアプリから各拠点を利用可能です。
パワーエックスとMBHPCJは、本拠点を皮切りに「Mercedes-Benz Charging Hub かしわ沼南」および「Mercedes-Benz Charging Hub 駒沢」を順次開設する予定です。パワーエックスは候補地選定からステーション運営までを一貫して担い、メルセデス・ベンツのEV化戦略における日本国内のインフラ整備を支援していきます。
GoGoEV:Mercedes-Benz Charging Hub 千葉公園
設置場所:千葉県千葉市中央区弁天3-1-1 千葉公園第2駐車場(みどりの駐車場)内
導入製品:パワーエックス製 蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger」
設置台数:1基(2口)
最大出力:150kW(ブーストモード・10分間)/ 120kW(連続出力)
利用時間:24時間(年中無休)
運用開始予定: 2025年7月8日15時
充電規格「CHAdeMO」での充電に対応した電気自動車を所有されるオーナーの方
※CHAdeMOアダプターは利用不可最大30分間
※Mercedes-Benz Charging Hub各拠点は、PowerXアプリからの充電予約不可充電サービス「MB.CHARGE Public」による認証・課金で利用可能。
ディスペンサーユニットに充電カードをかざして充電開始。
従量料金:94.6円/kWh(税込)
※「MB.CHARGE Public」は別途、契約手続きが必要となる有料サービスです。Mercedes-Benz Charging Hubでの充電は、「急速・普通充電器併用プラン」の契約のみ使用可能です。普通充電器用プランでの利用はできません。 「MB.CHARGE Public」以外の充電サービスが発行する充電カードでは、ご利用いただけません。PowerXアプリからの認証・課金にて利用可能。
従量料金:100円 / kWh(税込)
設置場所:千葉県柏市風早1-3-13
充電口数:4口
オープン時期:2025年8月
設置場所:東京都世田谷区駒沢2-3
充電口数:4口
オープン時期:2025年9月
PowerXは最大出力150kWの超急速EV充電サービスを提供しています。従来の発電方法で充電する「Economy」から、純再エネ100%の「Premium」までの3つの料金メニューを選択可能で、充電した分の充電料金を支払う従量課金制となっています。個人向けには月額料金なしの一般利用に加え、2024年11月18日からは月額制の「PowerX First」の提供を開始し、75分の充電時間や3日前からの予約機能などにより、さらに快適なEV充電を体験することができます。
PowerX WEBサイト:https://power-x.jp/ja/
※株式会社パワーエックスは、GoGoEVのPRパートナーです。
2 件
2025年7月9日(水) 11時
蓄電池ユニット?をベンツの壁でうまく隠したんですね。充電単価が高いというのはあるけど、中身はパワーエックスのものなので災害時に蓄電池から電源取り出して使えるのなら公園に設置されても不満ないですね。
2025年7月9日(水) 9時
千葉公園は千葉駅からほど近い場所にあり、スターバックスやパンとエスプレッソとなどのカフェ、ジンギスカンレストラン、スポーツ施設などが併設された広大な公園です。充電中の時間も公園内をお散歩したり、カフェで休憩したり、寛いで過ごすことができそうですね。
今回が初となる「Mercedes-Benz Charging Hub」の開設。今後の開設も予定されているとのことですので、みなさまぜひチェックしてくださいね!