EV充電関連ニュース&お知らせ

GoGoEVからのお知らせや、アンケートの結果、充電スタンド関連企業のプレスリリースを掲載しています。

1,738 件

2025年4月10日(木) 15時

大阪・関西万博「万博Park & Ride(パークアンドライド)駐車場」エリアにEV充電器85台を設置

クリーンエナジーラボは4月10日、大阪・関西万博開催に向け、舞洲A・尼崎・堺A・夢洲障がい者専用駐車場の4ヵ所の「万博Park & Ride(パークアンドライド)駐車場」エリアにおいてEV充電器85台の設置を完了したことを発表しました。これにより、来場者のEV利用を促進し、ゼロエミッション社会の実現に貢献します。

最新コメント

いよいよ開幕が今週末に迫った大阪・関西万博。今回のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、世界80億人がアイデアを交換し、未来社会を「共創」する場として開催されます。会場内には来場者移動用のEVバスが導入され、走行中給電や自動運転技術を融合した大規模な実証も行われるということで、EVオーナー様にとっても興味深い催しになっているのではないかと思います。開催期間は4月13日~10月13日まで。


2025年4月10日(木) 16時 GoGoEV事務局

2025年4月9日(水) 10時

EV充電スタンド数の推移【2024年4月~2025年3月】

GoGoEVでは2023年3月以降、月初にEV充電スタンド数を集計・発表しています。経済産業省は「2030年までに30万口の充電器を設置する」 という目標を掲げていますが、実際のEV充電スタンド数はどのように変化しているのか、2024年4月から2025年3月までの一年間の推移をまとめました。

最新コメント

2024年度は本当にたくさんの新規充電スタンドを登録させていただきました。設置施設も多岐にわたり、登録しながらおいしそうなレストランや楽しそうなキャンプ場のホームページをついついじっくり読み込んでしまうことも。 昨年から一年に一度発表している年間推移、なかなかほかでは見ることができない資料になっていると思いますので、ぜひお時間がある際に読んでみてください!


2025年4月9日(水) 10時 GoGoEV事務局

2025年4月8日(火) 15時

GoGoEV がプチリニューアル!使いやすくなったポイントをご紹介します♪

GoGoEVがちょこっとリニューアル!NACS充電器の表示方法の変更や、充電記録サマリーの表示など、使いやすくなったポイントをご紹介します♪

最新コメント

個人的に注目したいのは「 EV充電関連ニュース」への最新コメントが一覧に表示されるようになったこと!新しいコメントがついていると嬉しいので、みなさまどうぞお気軽にコメントしてみてください♪ 「充電記録サマリー」も「充電できたかどうか」や「混雑状況」、「車種」などがわかりやすく表示されているので、参考になると思います!


2025年4月8日(火) 16時 GoGoEV事務局

2025年4月7日(月) 9時

一番認知度が高いEV充電サービスは!?1,300人のEV充電状況を大調査!-GoGoEV通信 4月号-

4月1日から配信開始したGoGoEV通信 4月号をお届けします。今回は、3月に実施したアンケート「EV充電サービスについて」の結果を発表!1,300件を超える回答が集まり、いま一番"リアル"なEV充電サービスの利用状況が明らかになりました♪

最新コメント

新年度が始まりましたね!3月から4月にかけて、お天気が不安定だったり、環境の変化があったり、いつもより疲れやすいような気がします。しかしみなさん、あっというまにゴールデンウィークです。いまからどこへ行こうか計画をたてて、それを楽しみにがんばりましょう♪お出かけの際の充電スポットは、事前に要確認です!


2025年4月7日(月) 9時 GoGoEV事務局

2025年4月3日(木) 14時

ミライズエネチェンジ 福岡の三好不動産とEV充電器の設置推進で提携

ミライズエネチェンジは4月3日、福岡を中心に地域に密着した不動産管理サービスを展開する三好不動産と提携し、集合住宅におけるEV充電インフラの整備を推進していくことを発表しました。

最新コメント

最近行ったGoGoEVアンケートでも、自宅に充電設備が無い方の多くが集合住宅にお住まいという結果が出ていました。マンションへのEV充電器の設置が進むことで、車を購入する際の選択肢としてEVを検討できるようになることは非常に大きいと思います。


2025年4月3日(木) 14時 GoGoEV事務局

2025年4月2日(水) 9時

三菱自動車 電動車両サポート 新料金プランへの継続申込み受付開始【6月より全プラン値上げ】

2025年6月より全プランでの値上げが発表されている「三菱自動車 電動車両サポート」について、4月1日より新料金プランへの継続申し込みの受付が開始されました。現料金プランからの継続を希望される方は5月末までに継続手続きが必要となり、手続きを行わない場合は自動退会となります。

最新コメント

「三菱自動車 電動車両サポート」はバーゲンプライスでしたね。 長い間、維持してきたのはすごいことです。 I-Miev(SCiB)時代はお世話になりました。 電気代はタダみたいなものでした。特に普通充電に至っては本当に「タダ」でしたね。 感謝しています。


2025年4月7日(月) 2時 melita3

2025年4月1日(火) 9時

EV充電スタンド2025年3月の設置数集計レポート

2025年3月末時点の日本国内のEV充電スポット数は25,890拠点となり、2月末時点のスポット数に比べ108拠点の増加となりました。

最新コメント

急速充電が充実してきましたね。 東名は良かったのですが、充電砂漠と言ってよかった東北自動車道にも90kw以上が複数口設置され、短時間で100km以上分の充電ができるようになってきました。 サービスエリアには150kwと90kwを複数設置、パーキングエリアには50kw以上を設置するなど、棲み分けができればスムースな充電ができるようになるのではないかと思います。 また、ショッピングモールなどの数時間滞在する施設には、急速充電を設置するより6kw以上の普通充電を設置するのがよいと思います。


2025年4月7日(月) 2時 melita3

2025年3月31日(月) 14時

東光高岳 最大出力350kW/口、最大電圧1,000V次世代超急速充電器がCHAdeMO 2.0.2認証を世界初取得

東光高岳とe-Mobility Powerは、開発中の最大出力350kW/口の次世代超急速充電器について、国際標準規格CHAdeMOの最新プロトコルである2.0.2の認証を2025年3月27日に取得したことを発表しました。CHAdeMO規格において、最大出力350kW/口(総出力400 kW)、最大電圧1,000Vの急速充電器の認証取得は世界初となります。

最新コメント

盛り沢山の開発コンセプトですね!超高出力でプラグ&チャージや従量課金などユーザーニーズの対応も目指す充電器、納品開始は2025年秋頃とのことですので、みなさまおたのしみに!


2025年3月31日(月) 15時 GoGoEV事務局

2025年3月28日(金) 15時

EV充電サービスの認知度を調査!使ったことがあるサービスは?【GoGoEVアンケート結果報告】

GoGoEVで3月に実施した「EV充電サービスについてのアンケート」の結果をご報告!今回は、EV充電サービスの認知度について「どのサービスがよく知られているのか」「実際に使われたことがあるサービスはどれなのか」をご紹介します!

最新コメント

たくさんのご回答、本当にありがとうございました!こちらの記事ではご紹介できていないのですが、自由記述のコメントも本当にたくさんいただいておりまして、一件一件大切に目を通させていただいております。同様のアンケートを2023年にも実施したのですが、当時とかなりEV充電スポット数やEV充電サービスの状況も変わってきているので、「EV充電スタンド情報サイト」として今後も定期的にみなさまのご協力をいただき、EV充電の情報を収集・発信してまいります!


2025年3月28日(金) 15時 GoGoEV事務局

2025年3月26日(水) 11時

【DMM EV ON】 メガネトップが全国展開する「眼鏡市場」6店舗へ6kW普通充電器を導入

「DMM EV ON」は3月25日、メガネトップが全国展開する「眼鏡市場」6店舗へ、6kw普通充電器計16口を導入したことを発表しました。

最新コメント

メガネを作るのって結構時間がかかるので、待ち時間の間に充電できるのはちょうど良いかもしれませんね。周辺に飲食店やコンビニ、古本屋などがある店舗もあるので、充電している間に食事や買い物もできるとなお良いですね♪


2025年3月26日(水) 11時 GoGoEV事務局