2025年7月16日(水) 13時
ミライズエネチェンジ株式会社(本社:東京都中央区 以下、ミライズエネチェンジ)と株式会社e-Mobility Power(本社:東京都港区 以下、e-Mobility Power)は共同で、EVユーザーの中長距離移動における行動変容をテーマにした実証実験「EVおでかけ推進プロジェクト2025」(以下、本プロジェクト)を、2025年7月17日(木)より開始することを発表しました。あわせて、2025年7月16日(水)より、参加者の募集を開始しました。
本プロジェクトの開始に先立って実施されたアンケート調査では、EVユーザーの約4割が「EVでの旅行や遠出をためらった経験がある」と回答しました。そこで、本プロジェクトでは、EVでの“ちょっと遠出”をより身近にするための急速充電の体験向上と料金面でのメリット提供を通じて、ユーザーの行動変容を検証するユーザー参加型の実証実験を行います。
EVの普及が進み、日常的な移動に加えて旅行や帰省などの“中長距離の移動”でもEVを利用する機会が広がりつつある一方で、「この距離はガソリン車で行こう」「公共交通機関に切り替えよう」といった選択をするユーザーも少なくありません。EVでの外出や遠出をためらう気持ちが、行動に影響している実態があります。
本プロジェクトは、EVでの中長距離移動に対する心理的ハードルを下げ、日常利用にとどまらない“ちょっと遠出”を“ぐっと身近に”することを目的とした、ユーザー参加型の実証実験です。
急速充電における「操作の不安」「手間の多さ」といった障壁を軽減するための取り組みを通じて、EVユーザーの行動変容を検証します。
通常、充電器をビジター利用する際は、毎回クレジットカードや連絡先等を入力する必要がありますが、本プロジェクトでは、事前に“一度”ユーザー登録するだけで、期間中はスムーズに利用することができます。
本プロジェクト参加者の充電料金は通常、e-Mobility Powerが定めるビジター利用料金となりますが、プロジェクト期間中の一部期間には、対象の急速充電器で通常よりも割安な“特別料金”を設定します。
EVでのちょっと遠出を、ぐっと身近に
「EVおでかけ推進プロジェクト2025」
ミライズエネチェンジ株式会社 / 株式会社e-Mobility Power
本プロジェクトは、EVでの中長距離移動に対する心理的ハードルを下げ、日常利用にとどまらない“ちょっと遠出”を“ぐっと身近に”することを目的としたユーザー参加型の実証実験です。
2025年7月17日(木)〜2026年1月31日(土)
2025年7月16日(水)
※定員に達し次第、受付を終了します
下記3点をすべて満たす方
・急速充電に対応しているEVまたはPHEVを所有している方
・現在、EV充電カード(e-MObility Powerネットワーク)を契約していない方
・本プロジェクトに対するフィードバック(アンケート等)に回答できる方
※応募者全員の参加を約束するものではありませんので、ご注意ください。
本プロジェクト参加者は、事前にユーザー登録を行ったうえで、自身のペースで対象充電器を利用します。ミライズエネチェンジとeMPは、実施期間中の対象充電器の利用状況などから、ユーザーの行動変容を検証します。
※急速充電の利用は任意ですが、実証において重要な観点のひとつです。
eMP直営充電器 1,520箇所 / 計2,543口(2025年7月16日時点)
※対象充電器は「EVおでかけ推進プロジェクト2025」特設ページ、もしくはEV充電エネチェンジアプリでご確認ください。
※対象充電器は随時増加予定です。最新情報は「EV充電エネチェンジ」アプリでご確認ください。
1.「EV充電エネチェンジ」アプリ内のマイページにある「登録情報」のすべての項目を入力する
2.個人情報の共同利用に同意をいただき、走行距離に関するアンケート(1問)に回答後、「応募する」ボタンをタップする
※登録完了時に、登録完了バナーが表示されます。
プロジェクト参加者には、2025年7月17日(木)以降、順次案内があります。
※応募者全員の参加を約束するものではありませんので、ご注意ください。
・参加者は、登録情報やアンケートの内容をもとに選定されます。(選定基準は公開されません)
・急速充電器の利用は任意です。期間中に必ず利用する必要はありませんが、可能な範囲での活用を推奨しています。
・対象外の充電器は、通常料金での利用となります。(充電器毎に異なります)
・対象となる急速充電器は、e-Mobility Powerが直営で運営する一部の充電器に限られます。
・割安料金が適用される期間や充電器の詳細は、参加者に別途案内があります。
・実証実験の内容や期間は、運営上の都合により予告なく変更となる場合があります。
EV充電エネチェンジは、商業施設や宿泊施設などをはじめ、全国各地に設置拡大中のEV充電サービスです。月額費用なしの都度利用プランにくわえ、月額2,980円で7時~16時の間エネチェンジの充電器が利用し放題になる定額プランも提供。充電履歴やガソリン代と比較した節約額など各種充電データの閲覧も可能で、利用したい充電器の「空車通知」が届くなど機能も豊富です。e-Mobility Powerや各自動車会社が発行する充電カード、TOYOTA Walletアプリ、ENEOS Charge PlusのEV充電決済サービスからもEV充電エネチェンジの充電器を利用することができるようになり、さらに利便性が高まっています。
EV充電エネチェンジウェブサイト:https://ev-charge-enechange.jp/
※ミライズエネチェンジ株式会社は、GoGoEVのPRパートナーです。